ゆで卵をきれいに切ることができるキッチンアイテム、通称「
エッグスライサー(ゆで卵スライサー)」。名前のとおり、ゆで卵だけに使うのはもったいない!
柔らかい食材が一気に切れてスピーディかつ、美しく切ることができるんです。

そんなゆで卵以外の活用術を紹介した動画が、オレンジページ編集部の公式SNSで大ヒット! Instagramのリール、TikTokの合計で、すでに約140万再生されているんです。
その便利な使い方を
動画と合わせて紹介します!
いちごやキウィがきれいに切れる!
幅もそろうから、スイーツ作りにぴったり。

キウィやいちごを同じ幅で、たくさんスライスするのはむずかしく、時間がかかるもの。ところが、ゆで卵スライサーなら一気に美しくカットできて、まな板が果汁でべとべとにもなることもなし。

美しく仕上げたいスイーツの飾りにもぴったりです!
ゆで卵はスライスするだけでなく
みじん切りもできる!

ゆで卵をいつもどおりスライスし、そのまま90 度位置を変えて置いてカットすれば、みじん切りがあっという間に完成!

まな板を卵で汚すことなくタルタルソースや卵サラダが簡単に作れます。これはうれしい~。
モッツァレラやマッシュルーム……
ピザやパスタに使う食材も!

パスタやサラダ、スープ用に、種抜きオリーブやマッシュルームを切ったり、モッツァレラチーズをトマトカプレーゼ用にカットしても。

どれもピザによく使う具! 同じ幅に手早く切れるので、トッピングにもってこい♪
柔らかくて、スライサーにのるサイズの食材なら、何でもカットOK。ゆで卵にしか使ってなければもったいない! ぜひぜひいろんなものに使ってみて。
動画でも便利な使い方をチェック!
(
『オレンジページ』2020年5月2日号より)
関連記事
まさかそれに使うの⁉「コーヒーフィルター」の驚きの裏ワザ4選【ライフハック】もっと早く知りたかった…『排水口ネット・水切りネット』の超使える裏技4選/100均