鶏ももに比べて、お手ごろ価格で手に入り、食べごたえもあるのが魅力の手羽元。
けれど一方で「食べにくい」「レパートリーが少ない」というのも事実。
そこで、今回は
鶏手羽元が格段に食べやすくなる〈切り込みワザ〉をご紹介しちゃいます!
・キッチンばさみで30秒ほどで完了! まな板いらず。・骨離れが格段によく。食べやすい~!
では早速、どうぞ!
『鶏手羽元の開き方』
(1)

鶏手羽元は皮目を下に、細いほうを手前にして置く。
骨の右側にそって、手前からキッチンばさみで切り込みを入れていき、肉をつまんで開く。
(2)

骨の左側も同様にキッチンばさみで切り込みを入れ、肉を開く。
以上!
この切り込み技を駆使すれば、こんなおしゃれな「ディアボラ風チキン」も……
骨離れ抜群、味もしみっしみ。手羽元の、ほろりとした食感も味わえます。
ぜひ今日からお試しを~♪
(『
オレンジページ 2023 3/2号』より)
【関連記事】
タットリタン風『うま辛鶏肉じゃが』のレシピ。煮込み時間20分でも鶏手羽元がホロホロ!【
ほったらかしでOK】韓国気分を楽しめる『じゃがいもと手羽元のタッカンマリ風』のレシピ