close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【縦に棒状切り】でシャキシャキに!『れんこんとチキンのマヨカレー炒め』のレシピ

2024.10.12

さつまいも、栗、かぼちゃ、なすなど、旬の野菜はたくさんありますが、実はれんこんには隠れた人気があります。今回は、皮つきのままザクザク切って炒める簡単レシピを紹介します。れんこんを縦に棒状に切ると、シャキシャキの歯ごたえになりますよ。

 『れんこんとチキンのマヨカレー炒め』のレシピ

材料(2人分)

れんこん(小)……1節(約150ɡ)
鶏胸肉(皮なし)……1枚(250~300ɡ)
赤パプリカ……1個
つぶしたにんにく……1かけ分

〈A〉
カレー粉……小さじ1
マヨネーズ……大さじ2
しょうゆ……大さじ1
オイスターソース……大さじ1

オリーブオイル 
粗びき黒こしょう


作り方

(1)
れんこんはよく洗い、皮つきのまま長さ4㎝、1~1.5㎝角の棒状に切る。パプリカは縦半分に切り、へたと種を取って縦に幅1㎝に切る。鶏肉は幅1㎝のそぎ切りにしてから、小さめの一口大に切る。Aを混ぜ合わせておく。
(2)
フライパンにオリーブオイル小さじ2、にんにくを中火で熱し、鶏肉を入れて表面の色が変わるまで炒める。

(3)
れんこんを加えて2分ほど炒め、れんこんが透き通ってきたらパプリカを加えて1 分ほど炒める。Aを回し入れ、火を強めて全体になじんだら器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
れんこんカレーがあるくらい、れんこんとカレー粉の相性は抜群。かぐわしい香りが食欲をそそるし、白いご飯がすすむこと間違いなし! ぜひお試しください。

『オレンジページ』10/17号もチェック!

発売中の『オレンジページ』2024年10/17号は、秋野菜をおいしく食べるスペシャル号。
この時期おいしい秋なすを新米といっしょに堪能できる「秋なす、 とろっとろ!」、れんこんLover 植松良枝さんの定番メニュー、中華料理愛好家・酒徒さんの「葱油芋艿(里いものねぎ油炒め)」、クリーミー&ねっとり感に夢中になる「さつまいも チーズケーキ」など、秋においしい食材に夢中になれる企画が満載です!

関連記事

秋の味覚♪ 『れんこん』を使ったおすすめレシピ 5品
パン粉を使わず絶品『れんこんのおかかコロッケ』のレシピ

料理/植松良枝 撮影/澤木央子 スタイリング/久保百合子 文/編集部・新関

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!