
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
たくさんの食材を使った料理もいいけれど、作る側からしたら、少ない材料で作れる料理のほうがありがたい……。
これってあるあるですよね。
今回は、そんな要望にぴったりな一皿、『鶏ひき肉とおろしれんこんの揚げだんご』のレシピをご紹介します。使う食材はたったの2つだけ!
それではどうぞごらんください。
●『鶏ひき肉とおろしれんこんの揚げだんご』
材料(2人分)
〈肉だね〉
鶏ひき肉……150g
れんこん……1節(約300g)
塩……小さじ1/3
サラダ菜の葉……適宜
サラダ油
好みで塩(あれば粒が粗めのもの)
【下準備】
・れんこんは皮をむき、すりおろしてざるにあける。手でやさしく押して、かるく水けをきる(正味170g~180g)
(1)ボールに肉だねの材料をすべて入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。10等分にして丸める。
(2)フライパンにサラダ油を高さ1~2cmまで入れ、低めの中温※に熱する。(1)を入れ、表面がこんがりと色づくまで4〜5分揚げて、油をきる。器に盛ってサラダ菜を添え、好みで塩少々をふる。
※170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐに出る程度。
う~ん、ふわっとした食感がたまらなくおいしい!
これはもちろん、すりおろしたれんこんのおかげです。
れんこんはつなぎの役割も果たしてくれるので、粉いらず!
ころんと丸くてお弁当のおかずやおつまみにもぴったり! この冬大活躍間違いなしのレシピですよ♪
材料2つでふわっと絶品『鶏ひき肉とおろしれんこんの揚げだんご』、ぜひぜひお試しください♪
料理/石原洋子 撮影/南雲保夫 スタイリング/八木佳奈 文/編集部・持田
記事検索
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
寒い季節にぴったり! 体がじんわり温まる 絶品〈薬膳おかず〉を ドレッシングソースで!
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」