材料を見る

主菜

たけのこと豚肉、ブロッコリーの薄味煮

0(0件)

更新日 2025/6/9

たけのこと豚肉、ブロッコリーの薄味煮
撮影 岡本真直

豚肉と昆布があればだし汁は不要です。煮汁をからませながらどうぞ

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 費用目安

    約380円

  • カロリー

    219kcal

  • 塩分

    1.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

野崎洋光

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • たけのこ(小)
        11本約250g相当
      • 豚バラ薄切り肉
        100g
      • ブロッコリー
        1/4
      • A

        • 大根おろしの絞り汁
          1/2カップ
        • 1/2カップ
        • 小さじ1/3
      • 煮汁

        • 昆布(7×7cm)
          1
        • 2カップ
        • しょうゆ
          大さじ1
        • 大さじ1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        たけのこは中の淡い色が出てくるまで皮をむき、根元の堅い部分を切り落として長さを半分に切り、穂先は縦に6~8等分、根元側は食べやすい大きさに切る。ボールにAを入れて混ぜ合わせ、たけのこを2時間~一晩(6~12時間)つける(※)。豚肉は長さ8cmに切る。ブロッコリーは小房に分け、根元に十字に浅く切り込みを入れる。

        ※それでもえぐみが気になるときは、鍋に水2と1/2カップと米ぬか20gを入れて中火にかけ、約50℃に温めて5分おく。万能こし器を通してこし、鍋に戻し入れる。Aにつけたあとのたけのこを入れて5分おく。再び中火にかけ、煮立ってから1分煮てざるに上げる。

      2. 2

        鍋にたっぷりの湯を沸かして弱火にし、ブロッコリーを1分30秒~2分ゆでてざるに上げる。続けて豚肉を入れ、表面の色が変わるまでさっとゆでてざるに上げる。

      3. 3

        別の鍋に煮汁の材料を入れて強火にかけ、煮立ったらたけのこを水けをきって加える。弱火にして5分ほど煮る。豚肉を加えて1分ほど煮たらブロッコリーを加えてさっと煮る。

      初出 Cooking 2020年3/2売号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            たけのこを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピ煮ものたけのこと豚肉、ブロッコリーの薄味煮

            レシピを作った人

            野崎洋光

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  鶏胸肉のわらじカツ

                  • 467kcal
                  副菜

                  しめじのおろしあえ

                  • 45kcal
                  副菜

                  小松菜の塩昆布漬け

                  • 15kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ