副菜
焼きなす
更新日 2024/4/4

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- なす8個
作り方
下準備
調理
- 1カセットコンロ※に焼き網をのせ、なす2~3個をのせて強火にかける。そのままさわらずに4~5分焼く。皮が焦げてきたら、耐熱のトングなどで向きを変えながら、皮全体がぽろぽろに焦げ、トングではさむと身に柔らかく沈むまで焼く。 ※通常のコンロで強火で焼きつづけると、安全装置が働いて火が消えることがあるので、カセットコンロがおすすめ。
- 2なすを取り出し(あいた網に新しいなすをのせる)、冷水にさっと通して表面の粗熱を取ってから、指でつまむようにして皮をむく。残りも同様に焼き、皮をむく。
- 3冷凍保存OK 粗熱が取れたら水けを拭き、金属製のバットなどに間隔をあけて並べ、冷凍庫に3時間ほど入れて凍らせる。凍ったら冷凍用保存袋に入れて余分な空気を抜き、冷凍庫へ。2~3週間保存可能。使うときは自然解凍して。
初出 Cooking 2021年6/2号
焼きなすのアレンジ

焼きなすの薬味のせ
材料と作り方焼きなす4個は、縦に等間隔に4本切り目を入れ、器に盛る。みょうがの薄い輪切り1個分、青じその葉のせん切り5枚分、ねぎの小口切り3cm分、しょうがのせん切り少々を混ぜ合わせて焼きなすにのせ、しょうゆ適宜を回しかける。

焼きなすの明太とろろがけ
材料焼きなす 4個
長いも 70~80g
辛子明太子 1/4はら(約20g)
作り方
【1】長いもは皮をむき、おろし金ですりおろしてボールに入れる。明太子は、薄皮に縦に切り目を入れ、スプーンなどで身をこそげる。飾り用に少し残してボールに加え、なめらかになるまで混ぜる。
【2】焼きなすはへたを切り、食べやすく切って器に盛る。【1】の明太とろろをかけ、飾り用にとっておいた明太子をのせる。
質問

\ オレペAIが選んだ /「焼きなす」の
おすすめ献立
なすを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
