主菜
牛肉ときのこの春巻きキッシュ
更新日 2025/6/18

レシピを作った人

みない きぬこ
料理家
女子栄養大学卒業後、料理研究家・枝元なほみ氏のアシスタントを務め、独立。TVや雑誌、書籍で活躍中。母校・女子栄養大学で非常勤講師も務め、後輩の育成にも力を入れている。2児の母として提案する子どももよろこぶ料理やお菓子のレシピにもファンが多い。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 牛こま切れ肉250g
- エリンギ1/2パック※1/2パック約100g相当
- マッシュルームの薄切り50g
- 春巻きの皮4枚
- 玉ねぎの薄切り1/2個分
- プチトマトの半割り10個分
- にんにくのみじん切り1かけ分
卵液
- 溶き卵4個分
- パセリのみじん切り2枝分
- 生クリーム1/2カップ
- 牛乳1/4カップ
- 塩小さじ1/5
- こしょう少々
- ピザ用チーズ150g
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- オリーブオイル小さじ1
作り方
下準備
・バットに約30×25cmのオーブン用シートを敷き、底にそって跡をつける。春巻きの皮を、バットの縁から2~3cm出るように、少しずつずらしながら敷く。


調理
- 1
牛肉は塩小さじ1/4、こしょう少々をもみ込む。エリンギは縦半分に切ってから、横に幅5mmに切る。卵液の材料を混ぜる。
- 2
フライパンにオリーブオイル小さじ1、にんにくを中火で熱し、香りが立ったら、玉ねぎ、牛肉、きのこを順に入れ、そのつど1~2分炒める。全体がしんなりとしたら火を止めて粗熱を取り、チーズを混ぜる。
- 3
オーブンを200℃に予熱する。バットに【2】の具を全体に広げ、【1】の卵液を流し入れる。プチトマトをバランスよくのせ、オーブンで10分ほど焼く。さらに180℃に下げ、全体がふっくらとするまで25~27分焼く。
初出 オレンジページ 2015年8/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「牛肉ときのこの春巻きキッシュ」の
おすすめ献立
牛こま切れ肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
