主菜
ピーマンと豚こまのかき揚げ
更新日 2025/6/6

レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ピーマン(小)2個
- 赤ピーマン(小)2個
- 豚こま切れ肉100g
ころも
- 溶き卵1個分
- 小麦粉2/3カップ
- 冷水適宜
カレー塩
- カレー粉小さじ1/2
- 塩小さじ1
- サラダ油
作り方
調理
- 1
ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、小さめの乱切りにする。豚肉は大きければ食べやすく切る。
- 2
計量カップに溶き卵を入れ、冷水を加えて2/3カップにする。ボールに移し、小麦粉を加えてさっくりと混ぜる。ピーマン、豚肉を加え、菜箸でさっと混ぜる。
- 3
たねを1/6量ずつ、2回に分けて揚げる。フライパンにサラダ油大さじ5を中温(※)で熱する。たねの1/6量をスプーンですくい、菜箸ですべらせるように入れて、なるべく平らにする。残り2個も同様に入れ、ときどき返しながら4~5分揚げる。残りのたねも同様に揚げて器に盛り、カレー塩の材料を混ぜて添える。
※170~180℃/乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る状態。
初出 オレンジページ 2018年6/2号

カレー塩の代わりに、しょうがや万能ねぎを加えためんつゆもおすすめ。すっきりとした味わいが、ジメジメとしたこの季節にぴったりです。
質問

\ オレペAIが選んだ /「ピーマンと豚こまのかき揚げ」の
おすすめ献立
ピーマンを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
