副菜
圧力鍋でスピードゆで大豆
更新日 2025/6/8

レシピを作った人
栄養士
料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 大豆(乾燥)300g
- 塩小さじ1
作り方
調理
- 1
圧力鍋に水5カップを入れ沸騰させる。
- 2
【1】の鍋にさっと洗った大豆を入れ、ふたをしてそのまま1時間おく。
- 3
圧力鍋のふたを開け、水けをきる。
- 4
圧力鍋に水4カップと塩、【3】を入れ、ふたに大豆がつかないよう、鍋に付属の蒸し器を落としぶた代わりにのせる。
- 5
高圧力装置を〈高圧〉にセットし、強火にかける。
- 6
圧力がかかったら弱火にし、圧力を維持したまま5分間そのまま加圧する。
- 7
火からおろして、圧力鍋を鍋敷きにのせ、圧力が完全に下がるまでそのままおく。
- 8
圧力が下がったらふたを開け、ざるにとる。
※圧力鍋によって使い方が異なります。作る際は、お手持ちの説明書をご参照ください。
レシピ掲載日 2013.5.1
ゆで方いろいろ!
質問

\ オレペAIが選んだ /「圧力鍋でスピードゆで大豆」の
おすすめ献立
大豆を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
