副菜
スナップえんどうのごまあえ
更新日 2025/6/8

レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- スナップえんどう10個
あえごろも
- 白すりごま大さじ1と1/2
- しょうゆ大さじ1
- 酢大さじ1/2
- 砂糖小さじ1
- 塩少々
作り方
下準備
スナップえんどうは、さやの両側に堅い筋があり、残っていると口当たりがわるくなるので、取ってから調理します。まず、へたの反対側の先端を少し折って、へたに向かって内側の筋を取ります。続けてへたを折り、そのまま下にひっぱっるようにして外側の筋を取れば完了です。
調理
- 1
鍋に湯を沸かして塩少々を入れ、スナップえんどうを加えて1~2分ゆで、ざるに上げて水けをきる。粗熱が取れたら、斜め半分に切る。
- 2
ボールにあえごろもの材料を混ぜる。【1】を加えてさっとあえ、器に盛る。
初出 オレンジページ 2011年3/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「スナップえんどうのごまあえ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
