材料を見る

主菜

3種のみそ田楽

0(0件)

更新日 2025/9/16

3種のみそ田楽
撮影 澤木央子

3種の田楽みそを、豆腐、なす、厚揚げに塗ってこんがり焼きます。それぞれ違う味が楽しめる気のきいたひと皿は、おもてなしやおつまみにも◎。

0(0件)

更新日 2025/9/16

  • 普通

  • 費用目安

    約130円

  • カロリー

    368kcal

  • 塩分

    1.5g

  • たんぱく質 14.0g
  • 脂質 30.2g
  • 炭水化物 13.0g
  • 糖質 9.6g
  • 食物繊維 3.5g
  • 鉄分 3.6mg

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

コウ ケンテツ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 木綿豆腐
    1/2
  • 厚揚げ
    1/2
  • なす
    1
  • A

    • みそ
      大さじ1/2
    • みりん
      大さじ1/2
    • マヨネーズ
      大さじ1/2
    • 白すりごま
      大さじ1/2
  • B

    • コチュジャン
      大さじ1
    • ねぎのみじん切り
      5cm分
    • 小さじ1
    • 砂糖
      小さじ1
    • ごま油
      小さじ1/2
  • C

    • 白みそ
      大さじ1
    • クリームチーズ
      大さじ1/2
    • 小さじ1
  • 万能ねぎの小口切り
    適宜
  • 白すりごま
    適宜
  • 少々
  • サラダ油
    大さじ2
  • 一味唐辛子
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    豆腐、厚揚げは、縦半分に切る。塩少々をふり、ペーパータオルにのせて5分ほどおき、水けを拭く。なすはへたを切り、縦半分に切って皮目に格子状の切り目を入れる。クリームチーズは室温に置いて柔らかくする。A、B、Cの材料をそれぞれ小さい器に入れて、混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ2~3を中火で熱し、豆腐、厚揚げ、なすを並べ入れ、途中裏返しながら、両面がこんがりとするまで焼いて取り出す。

  3. 3

    豆腐にA、厚揚げにB、なすにCの田楽みそを塗り、予熱しておいたグリルで1~2分、表面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。器に盛り、豆腐にはすりごま、なすには一味唐辛子適宜をふり、厚揚げには万能ねぎを散らす。

レシピ掲載日 2012.5.22

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        なすを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        レシピを作った人

        コウ ケンテツ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          鶏胸肉のわらじカツ

          • 467kcal
          副菜

          しめじのおろしあえ

          • 45kcal
          副菜

          小松菜の塩昆布漬け

          • 15kcal

          オレンジページ 10/2号

          NEW

          2025年09月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

          【特別付録】
          特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
          ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ