材料を見る

副菜

豆腐のディップ

0(0件)

更新日 2025/6/23

豆腐のディップ
撮影 澤木央子

裏ごしした豆腐は、ぽってりとして柔らかな口当たり。塩辛のうまみと塩けが味をひきしめます。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約180円

  • カロリー

    444kcal

  • 塩分

    4.6g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

つむぎや

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      作りやすい分量
      • 木綿豆腐
        1/2
      • いかの塩辛
        大さじ2
      • 牛乳
        1/4カップ
      • にんにくのみじん切り
        2かけ分
      • オリーブオイル
        大さじ2
      • 適宜
      • こしょう
        適宜
      • しょうゆ
        大さじ1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        豆腐は横半分に切る。ペーパータオルに断面を下にして包み、重しをのせて15分ほどおいて水きりする。

      2. 2

        フライパンにオリーブオイル大さじ2を弱火で熱し、にんにくと塩辛を炒める。香りが立ったら火を止める。豆腐を万能こし器に入れ、木べらで押しつぶしながら裏ごしをし、フライパンに加える。牛乳を加えて弱火にかけ、塩、こしょう各適宜としょうゆ大さじ1/2で味をととのえる。
        (全量444kcal、塩分4.6g)

      レシピ掲載日 2011.12.6

      この「豆腐のディップ」を活用して

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            豆腐を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピおつまみ豆腐のディップ

            レシピを作った人

            つむぎや

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  鶏胸肉のわらじカツ

                  • 467kcal
                  副菜

                  しめじのおろしあえ

                  • 45kcal
                  副菜

                  小松菜の塩昆布漬け

                  • 15kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ