材料を見る

主菜

ハニーローストチキン

0(0件)

更新日 2025/8/8

ハニーローストチキン
撮影 馬場敬子

ひと味違う骨つきチキンのロースト。はちみつ&レモンで甘みと酸味をしっかりきかせます。

0(0件)

更新日 2025/8/8

  • 普通

  • 費用目安

    約700円

  • カロリー

    523kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

コウ ケンテツ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏骨つきもも肉
    2
  • レモン(国産)
    2
  • ローズマリー
    1パック
  • マリネ液

    • オリーブオイル
      1/4カップ
    • にんにくのすりおろし
      2かけ分
    • 赤唐辛子の小口切り
      2本分
    • 少々
    • 粗びき黒こしょう
      少々
  • はちみつ
    大さじ3
  • 小さじ1/2と少々
  • 粗びき黒こしょう
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鶏肉は皮目に包丁の刃先で数カ所穴をあけ、裏返して、骨の両わきにそって包丁の刃先で浅い切り目を入れる。全体に塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々をふり、手でもみ込む。レモンは皮に塩少々をふって両手でこすり、水洗いする。ペーパータオルで水けを拭き、粗めのおろし金で皮をすりおろして(または包丁で薄く削るように切り取り、せん切りにする)、残った果肉は果汁を絞る。ローズマリーは3~4本を長さ2cmに切り、残りは飾り用にとっておく。オーブンを200℃に温めはじめる。

  2. 2

    バットにマリネ液の材料を混ぜ合わせ、すりおろしたレモンの皮と切ったローズマリーを加えてよく混ぜる。鶏肉を入れ、全体にマリネ液をからめて手でよくもみ込む。オーブンの天板にアルミホイルを敷き、鶏肉の汁けをきって、皮目を上にして並べる(バットに残ったマリネ液はとっておく)。

  3. 3

    200℃のオーブンで20分ほど焼き、いったん取り出す。1のレモン汁と、はちみつを全体に回しかけ、再び200℃のオーブンで10分ほど焼く。皮目がパリッとするよう、途中ときどき取り出して、天板にたまった脂をスプーンで鶏肉に回しかけるようにする。皮目にこんがりと焼き色がついたら器に盛り、とっておいたマリネ液適宜をかけ、飾り用のローズマリーを添える。
    (1人分523kcal、塩分2.2g)

レシピ掲載日 2006.12.2

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        鶏もも肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/2号

        NEW

        2025年08月16日発売
        (一部地域を除く)

        ★鶏むね&しょうがだれレシピ、首ケア体操で夏バテ解消!。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking ●今、食べたい工夫がいっぱい 暑くても、バテぎみでも「鶏むね」が味方です! ●残暑の首こり・肩こりにサヨナラ ゆるゆる首ケア体操

        ホームレシピローストチキンハニーローストチキン

        レシピを作った人

        コウ ケンテツ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          鮭となすのめんつゆ漬け

          • 282kcal
          副菜

          アボカドのなめたけあえ

          • 180kcal
          汁物

          かぼちゃとコーンのみそ汁

          • 107kcal

          オレンジページ 9/2号

          NEW

          2025年08月16日発売
          (一部地域を除く)

          ★鶏むね&しょうがだれレシピ、首ケア体操で夏バテ解消!。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking ●今、食べたい工夫がいっぱい 暑くても、バテぎみでも「鶏むね」が味方です! ●残暑の首こり・肩こりにサヨナラ ゆるゆる首ケア体操