主食
揚げ卵とほうれん草のカレー
更新日 2025/6/23

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ほうれん草1わ
- 卵4個
- しめじ1パック
- 玉ねぎ1個
- 温かいご飯 どんぶり4杯分
- にんにく1かけ
- カレー粉大さじ4
- あればローリエ1枚
- 赤唐辛子1本
- 洋風スープの素(固形)1個
- 塩小さじ2
- サラダ油大さじ2
- バター大さじ2
- 小麦粉大さじ1
- トマトケチャップ大さじ3
- 揚げ油適宜
作り方
調理
- 1
ほうれん草は塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、冷水にとってさまし、水けを絞って長さ3cmに切る。しめじは石づきを切って小房に分ける。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
- 2
鍋を中火で熱し、サラダ油、バター各大さじ2を入れて溶かす。にんにくと玉ねぎを入れてしんなりとするまで炒め、ふたをして弱めの中火にし、ときどき混ぜ返しながら茶色になるまで30分ほど炒める。しめじを加えて炒め、しんなりとしたら小麦粉大さじ1、カレー粉をふって弱火にし、炒める。赤唐辛子、あればローリエを加えて炒め、水3カップを注いで強火にし、煮立ったら弱めの中火にして洋風スープの素をほぐし入れ、トマトケチャップ大さじ3、塩小さじ2/3を加えて混ぜ、ふたをして10分ほど煮る。
- 3
卵は1個ずつ揚げる。小さな器に卵1個を割り入れる。揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、卵を静かに入れる。白身が固まったら裏返し、全体を色よくカリッと揚げる。残りも同様にして揚げ、油をきる。
- 4
2.にほうれん草を加えてさっと煮て、揚げ卵を入れてひと煮立ちさせる。器にご飯を盛り、カレーをかける。
(1人分678kcal、塩分2.1g)
レシピ掲載日 2001.11.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「揚げ卵とほうれん草のカレー」の
おすすめ献立
ほうれん草を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
