主菜
青梗菜と豚こまの漬けもの炒め
更新日 2025/6/19

レシピを作った人
中川優「天外天」
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 青梗菜3株
- 豚こま切れ肉80g
- 好みの漬けもの(たくあん、しば漬け、ザーサイなど)60g
- 片栗粉小さじ1
- 塩少々
- サラダ油大さじ1と小さじ2
- しょうゆ大さじ1
- 酒小さじ2
作り方
調理
- 1
青梗菜は根元を洗って葉と茎に分け、葉は長さを4等分に、茎は縦に6つ~8つに切る。冷水にさらしてシャキッとさせ、ざるに上げて水けをきる。こま切れ肉は幅1cmに切る。好みの漬けものは粗みじんに切る。片栗粉小さじ1を水小さじ2で溶き、水溶き片栗粉を作る。
- 2
中華鍋に湯3カップを沸かし、塩少々、サラダ油大さじ1を加えて混ぜ、青梗菜の茎を入れてゆでる。色鮮やかになったら葉を加えてさっとゆで、ざるに上げて水けをきる。
- 3
中華鍋をペーパータオルなどでさっと拭いて強火で熱し、サラダ油小さじ2を入れてなじませる。こま切れ肉を入れてほぐしながら炒め、漬けものを加えて炒め合わせる。肉の色が変わったら青梗菜を加えて炒め、全体に油が回ったら、しょうゆ大さじ1、酒小さじ2をふって混ぜる。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れて手早くからめ、サラダ油小さじ1をふってひと混ぜする。
(1人分133kcal、塩分1.8g)
レシピ掲載日 2001.2.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「青梗菜と豚こまの漬けもの炒め」の
おすすめ献立
豚こま切れ肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
