主菜
いかセロリ炒め
更新日 2025/6/19

レシピを作った人

上田 悦子
料理家
料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ロールいか2枚
- セロリ1本
- にんじん(細い部分)1/3本
- きぬさや20枚
下味
- 酒大さじ1/2
- 片栗粉小さじ1
- 塩少々
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
- 塩少々
- 片栗粉小さじ1
- ごま油大さじ1/2
- こしょう適宜
作り方
調理
- 1
いかは皮目に幅5mmの浅い切り込みを入れ、幅3cm、長さ1.5cmのそぎ切りにし、下味の材料と合わせておく。セロリは筋を取り、斜めに薄切りにする。にんじんは皮をむいて薄い輪切りにする。きぬさやはへたと筋を取って、塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、ざるに上げて水けをきる。器に片栗粉小さじ1を水大さじ1で溶いておく。
- 2
フライパンにごま油大さじ1/2を入れて中火で熱する。いかを下味ごと入れて炒め、白っぽくなったら取り出す。
- 3
フライパンの汚れをペーパータオルでさっと拭き、ごま油大さじ1/2を入れて中火で熱する。セロリ、にんじん、きぬさやの順に加えて炒め、しんなりとしたらいかを戻し入れる。鶏ガラスープの素小さじ1/2を加えて混ぜ、味をみて塩、こしょう各適宜を加える。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加えて混ぜ、とろみをつける。
(1人分120kcal、塩分1.9g)
レシピ掲載日 2001.2.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「いかセロリ炒め」の
おすすめ献立
イカを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
