主食
タンタン麺
更新日 2025/6/22

レシピを作った人
板井典夫
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 中華麺4玉
- 青梗菜1株
肉みそ
- 豚ひき肉200g
- むきえび200g
- ねぎ1/2本
- 生しいたけ6個
- たけのこの水煮1/2個
- にんにくのみじん切り1かけ分
- しょうがのみじん切り1/2かけ分
- 豆板醤小さじ2
- 甜麺醤(または赤みそ)大さじ3
スープ
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ2
- ねぎ1/2本
- 白すりごま大さじ3
- サラダ油大さじ2
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ1
- ごま油大さじ2
- 塩小さじ1
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
肉みそを作る。えびは粗めにたたく。しいたけは石づきを切り、ねぎ、たけのことともにみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、にんにくとしょうが、豆板醤、ねぎの順に加えて香りよく炒める。
- 2
ひき肉とえびを加えてほぐしながら炒め、肉の色が変わったらしいたけとたけのこをざっと炒める。酒大さじ2、しょうゆ大さじ1、甜麺醤を加えて全体にからめ、最後にごま油大さじ2を回し入れて、塩、こしょう各少々で調味する。
- 3
スープを作る。ねぎはみじん切りにする。鍋に水7~8カップを入れて強火にかけ、沸騰したら中火にして鶏ガラスープの素、塩小さじ1、こしょう少々、ねぎ、白すりごまを加えてひと煮立ちさせる。ここまでは、事前に用意しておくとよい。
- 4
いただく直前に湯を沸かす。青梗菜は縦4等分に切ってさっとゆで、取り出す。同じ湯で中華麺を袋の表示時間に従ってゆでる。スープを温め、器に麺とスープを等分に盛り、温めた肉みそと青梗菜をのせる。
(1人分451kcal、塩分3.0g)
レシピ掲載日 2000.12.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「タンタン麺」の
おすすめ献立
豚ひき肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
