材料を見る

主食

ハヤシライス

0(0件)

更新日 2025/6/21

ハヤシライス
撮影 尾田学

小麦粉をラードでじっくり炒めて。レストランに負けないくらいの本格的な仕上がりを、ぜひおうちで!

0(0件)

更新日 2025/6/21

  • やや難

  • 費用目安

    約850円

  • カロリー

    821kcal

  • 塩分

    2.8g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 牛もも肉(焼き肉用)
        250g
      • 玉ねぎ
        1
      • 強力粉(なければ薄力粉)
        大さじ2
      • トマトピューレ
        1/2カップ
      • 洋風スープの素(ビーフ・固形)
        1
      • ラード(なければバター)
        大さじ2
      • ローリエ
        2
      • 赤ワイン
        大さじ2
      • 温かいご飯 どんぶり
        2杯分
      • パセリのみじん切り
        適宜
      • 好みの漬けもの(らっきょう、福神漬など)
        適宜
      • ウスターソース
        大さじ1
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • サラダ油
        大さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        牛肉は大きいものは食べやすく切る。玉ねぎは縦半分に切り、横に幅1cmに切る。鍋に湯1と1/2カップを沸かし、洋風スープの素を加えて溶かし、スープを作っておく。

      2. 2

        厚手の鍋にラード(なければバター)大さじ2を中火で熱し、強力粉(なければ薄力粉)大さじ2を加える。弱火にし、木ベらでゆっくりと混ぜながら炒める。最初は粉っぽいのがサラッとした感じになり、ふつふつと泡立ってきたら、鍋のまわりや底の茶色くなった部分を全体にからめるようにしながら炒める。15分ほど炒めて濃い褐色になり、とろりとしてくればOK。

      3. 3

        トマトピューレ1/2カップを加えて火をやや強め、水分をとばすように木ベらで混ぜながら炒める。木ベらで鍋底に線が描けるくらいになるまで炒める。

      4. 4

        中火にし、1.のスープをおたま1杯分ほど加えて、手早く全体を溶きのばす。完全に汁けがなくなったらさらにスープをおたま1杯分ほど加え、同様に溶きのばす。これを数回繰り返し、とろみがついてきたら残りのスープをすべて注いで混ぜる。最初にスープを多く加えすぎると、とろみがつかず、サラッとした仕上がりになってしまうので、少しずつときのばすようにして。

      5. 5

        ローリエ、ウスターソース大さじ1を加え、ふたをせずに中火で煮る。煮立ったら火を弱めてアクをすくい取り、そのまま15分ほど煮込む。煮ている間に具の準備をする。

      6. 6

        牛肉は塩、こしょう各少々をふる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉を入れて、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。赤ワイン大さじ2を加えて肉にからめ、5.の鍋に加える。

      7. 7

        同じフライパンにサラダ油大さじ1を足して中火で熱し、玉ねぎを炒める。フライパンに残った牛肉の脂をからめるようにしながら炒め、色が透き通ってきたら、鍋に加えて、さらに10~15分煮込む。

      8. 8

        味をみて塩、こしょう各少々をたし、火を止める。皿にご飯を盛ってパセリのみじん切りを散らし、ハヤシソースをかけていただく。好みの漬けものを添えても。
        (1人分821kcal、塩分2.8g)

      レシピ掲載日 2000.9.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            牛肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  菱田屋の鍋しぎ

                  • 474kcal
                  副菜

                  きゅうりの塩しょうが漬け

                  • 11kcal
                  汁物

                  新玉ねぎときぬさやのみそ汁

                  • 44kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼