材料を見る

主食

あさりの大葉炒飯

0(0件)

更新日 2025/6/22

あさりの大葉炒飯
撮影 対馬一次

あさりのうまみに青じその葉の香りがプラスされて、風味満点。ふっくらしたあさりの食感を堪能できます。

0(0件)

更新日 2025/6/22

  • 普通

  • 20分

  • 費用目安

    約600円

  • カロリー

    316kcal

  • 塩分

    0.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

西部 るみ

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 冷やご飯 茶碗
        2杯分
      • あさり(むき身)
        100g
      • 青じその葉
        10
      • マッシュルーム
        2
      • にんにくのみじん切り
        小さじ1/2
      • ねぎのみじん切り
        3cm分
      • しょうがの絞り汁
        少々
      • トマトのくし形切り
        1/4個分
      • サラダ油
        大さじ1
      • 大さじ2・小さじ1/2
      • しょうゆ
        小さじ1/2~1
      • こしょう
        少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

    • 20
      1. 1

        あさりはさっと洗ってざるに上げる。青じその葉は重ねて縦に丸め、端から切ってせん切りにする。マッシュルームは石づきを切ってみじん切りにする。ご飯はサラダ油少々を塗った木べらで、かるくほぐす。

      2. 2

        鍋に水大さじ3、酒大さじ2、しょうがの絞り汁少々を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にしてあさりを入れる。身がふっくらして火が通ったら、ペーパータオルを敷いたざるに上げて水けをきる(ゆで汁は下記の「あさりねぎスープ」にとっておく)。

      3. 3

        フライパンにサラダ油大さじ1を弱火で熱し、にんにくを炒める。香りが立ったらねぎを加えて炒め合わせる。強火にしてマッシュルームを加え、手早く炒めてご飯を加える。底から返すようにして炒め、パラパラにほぐれてきたらあさりを加えて大きく混ぜ合わせる。酒小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2~1、こしょう少々を加えて炒め合わせ、最後に青じその葉を散らして混ぜる。器に盛り、トマトのくし形切りを添える。
        (1人分316kcal、塩分0.7g)

      レシピ掲載日 2000.3.17

      この「あさりの大葉炒飯」のあさりのゆで汁を活用して

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            あさりを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピチャーハンあさりの大葉炒飯

            レシピを作った人

            西部 るみ

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  ピーマンと豚肉のにんにく蒸し炒め

                  • 249kcal
                  副菜

                  ブロッコリーの山椒ごまあえ

                  • 106kcal
                  汁物

                  大根と油揚げの豆乳みそ汁

                  • 129kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ