主菜
洋食屋さんのハンバーグ
更新日 2025/6/20

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 牛ひき肉300g
- 玉ねぎ1/4個
- 卵黄1個分
- ナツメッグ少々
- 赤ワイン大さじ1
- 粒マスタード小さじ1
- パン粉1/4カップ
- バター大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1
- トマトケチャップ大さじ2
- ウスターソース大さじ2
作り方
調理
- 1
玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバター大さじ1を入れて強火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒めて火を止め、そのままおいて粗熱を取る。
- 2
ボールにひき肉、玉ねぎ、パン粉1/4カップ、卵黄を入れて塩、こしょう、ナツメッグ各少々を加える。粘りが出て、耳たぶくらいの堅さになるまで手で練り混ぜる。
- 3
手にサラダ油少々をつけて、たねを4等分し、丸くまとめる。両手でキャッチボールをするようにたねを投げつけて空気を抜く。小判形にまとめて、水でぬらしたまな板に置き、包丁の腹でたねの周囲を裂け目がないように整え、中心をかるくへこませる。
- 4
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、油がなじんだら肉のへこませたほうを上にして入れ、強火にして焼く。裏側全体に焼き色がついたら裏返す。弱火にしてふたをし、5~7分焼く。
- 5
表面に透明な汁が出て、指でさわってみて弾力があったら火を止めて肉汁を捨てる。再び強火にかけ、赤ワイン大さじ1を加えてひと煮立ちさせてアルコール分をとばす(もし火がついても、アルコール分がなくなると消えるのであわてないこと)。ハンバーグを取り出して皿に盛る。
- 6
フライパンに残った汁を再び強火にかけ、ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ2、粒マスタード小さじ1を加えて混ぜ、煮立ててとろみがついたらハンバーグにかける。
(1人分398kcal、塩分3.3g)
レシピ掲載日 1999.6.2
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「洋食屋さんのハンバーグ」の
おすすめ献立
たまねぎを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
