close
レシピ検索
食材からレシピを探す
熱量 256kcal(1人分)
塩分 2.8g(1人分)
さばは塩小さじ1/2、酒大さじ1をふり、20分おく。しょうがの甘酢漬けを作る。ボールに酢1/3カップ、塩小さじ1/2、砂糖大さじ1と1/2を入れて混ぜ合わせ、甘酢を作る。しょうがは皮をむいて薄切りにし、熱湯で約1分ゆでて甘酢に漬ける。
鍋に合わせみその材料を入れて混ぜ合わせ、中火にかけて木べらで練る。オーブントースターのトレーにアルミホイルを敷き、サラダ油適宜を薄く塗る。さばの水けをペーパータオルなどで拭き、皮目を下に2切れ並べ、表面が白っぽくなり、身から脂がでるまで3~5分焼く。
トレーごと取り出し、ナイフなどでさばの表面にみそを塗って、けしの実少々をふる。オーブントースターに戻し、表面に少し焦げ色がつくまで焼く。残りも同様に焼く。器に盛り、しょうがの甘酢漬けを添える。
(1人分256kcal、塩分2.8g )
レシピ掲載日: 1998.9.17
オレンジページ9/2号
2022オレンジページCooking夏 「絶対おいしく! 夏野菜」
おとなの健康Vol.17
料理家・ワタナベ マキ 忙しい人に寄り添う、確かな傑作レシピ選
こどもオレンジページNo.4
うちの定番食材レシピvol.13 献立にもう迷わない!なすあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.14 献立にもう迷わない!ゴーヤー・きゅうり・ズッキーニあったら、これつくろ!
オカズデザインの沖縄食堂ごはん
みそ、甘酒、納豆、ヨーグルト。 今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK
うちの定番食材レシピvol.12 献立にもう迷わない!ひき肉あったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.11 献立にもう迷わない!たまごあったら、これつくろ!
オレンジページ おとなの健康レシピ 50代からの 骨粗鬆症対策の献立
記事検索
vol.77 ヒハツを使って「ゴーヤーの肉詰めピカタ」
家族みんなが、無理なく、楽しく! わが家の腸活LIFE
話題の次世代調味料に迫る!「塩ガヨ」フル活用してみた!
元気いっぱいスタミナメニューvol.4「ピーマンと玉ねぎのスタミナ焼きそば」
vol.76 スィートバジルを使って「あじの塩焼き バジルソースがけ」
だれでもかんたん! ぐっち夫婦の野菜たっぷりおかず
災害に備えて暮らしのなかで実践したい口内&手指ケア
vol.75 クミンシードを使って「オクラとえびのクミン炒め」
第10回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
動画公開中! ぐっち夫婦と、#はやうま冷凍大活用の夏メニューを作ろう♪
第10回ジュニア料理選手権 開催!
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
食材からレシピを探す