close
レシピ検索
食材からレシピを探す
材料 (4人分)
調理時間
熱量 223kcal(1人分)
塩分 1.6g(1人分)
作り方
キャベツは葉を重ねて横に幅3cmに切ってから端からせん切りにする。にらは根元を切り、長さ2cmに切る。両方を混ぜ合わせ、乾いたふきんに包んで水けをしっかり取る。ボールに卵を割り入れてほぐし、パン粉2/3カップを加えて混ぜ、5分ほどそのままおく。あさりのむき身は塩少々を加えた水でさっと洗い、水けをしっかりきる。
パン粉入りの卵液にキャベツとにらを入れ、塩小さじ1/4とこしょう少々を加えて混ぜ、むらなく混ぜ合わせる。
フライパンにごま油大さじ2を入れて中火で熱し、2.を流し入れる。木べらなどで押さえるように広げて厚みを均一にし、上にあさりのむき身を、手でかるく押し込むようにのせる。焼き色がついたら鍋のふたに薄くサラダ油を塗ってかぶせ、フライパンを返してお焼きをふたの上にのせ、そのまますべらせるようにフライパンに戻し入れる。両面にきれいな焼き色がつき、中心を押してみて堅くなっていたら、ざるなどにのせる。粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って器に盛り、酢じょうゆをつけていただく。
(1人分223kcal、塩分1.6g)
レシピ掲載日: 1998.3.2
オレンジページ3/17号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
2021・春夏新商品を、オレンジページnet編集部員が試食しました!
vol.2 ワタナベマキさんのオンライン料理教室開催
vol.1 「おいしい福島」食材めぐり
vol.59 シナモンを使って「シナモンココア」
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
食材からレシピを探す