主菜
たち魚の梅風味蒸し
更新日 2025/6/12

レシピを作った人
高城順子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- たち魚の切り身4切れ
- 青梗菜2株
- えのきだけ1袋
- 梅だれ
- 梅干し3個
- サラダ油大さじ1
- しょうゆ大さじ1と1/2
- 酢大さじ1と1/2
- 白ワイン大さじ1/2
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
たち魚はペーパータオルなどで余分な水けを拭き、白ワイン大さじ1/2と塩、こしょう各少々をふって約5分おく。青梗菜は葉と茎に切り分け、茎の部分は縦に8等分に切る。えのきは根元を切り落とし、小房に分ける。
- 2
皿に青梗菜とえのきを順に敷き、たち魚を並べる。ラップをかけ、電子レンジで約9分、魚に火が通るまで加熱する。
- 3
電子レンジで加熱している間に、梅だれを作る。梅干しは種を取り、包丁で細かくたたく。小さめのボールに梅だれの材料を入れて混ぜ合わせる。皿を取り出し、ラップを取って梅だれをかける。
(1人分175kcal、塩分2.7g)
レシピ掲載日 1997.6.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「たち魚の梅風味蒸し」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
