主食
豚肉とねぎたっぷりの炒め丼
更新日 2025/6/8

レシピを作った人

千葉 道子
料理家
料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。朝日カルチャーセンター料理教室講師を長く務めた。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで活躍するほか、料理の著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚こま切れ肉150g
下味
- しょうゆ大さじ1
- 酒小さじ1
- 片栗粉小さじ2
- 卵3個
- きくらげ(乾燥)5g
- ねぎ1と1/2本
- ほうれん草1/2わ
- しょうがの薄切り2枚
合わせ調味料
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1
- 温かいご飯 茶碗4杯分
- サラダ油大さじ5と1/2
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
ボールに下味の材料を混ぜ合わせ、豚肉(大きい場合は食べやすく切る)を入れてからめる。きくらげは水につけてもどし、石づきを切る。ねぎは幅1cmに斜めに切り、ほうれん草は根元を切って、長さ4cmに切る。
- 2
卵は器に割りほぐす。中華鍋を中火で熱し、サラダ油大さじ2と1/2を入れて、少し煙が出たら、卵を一気に流し入れる。大きく混ぜて、ふんわりとしたら取り出す。
- 3
中華鍋にサラダ油大さじ3を加えて中火で熱し、しょうがと豚肉を炒める。肉の色が変わったら、きくらげとねぎを加えて炒め合わせ、ねぎの香りが立ってきたら、ほうれん草を加える。ほうれん草がしんなりしたら、合わせ調味料を加え、いり卵を戻し入れて混ぜ、塩、こしょう各少々で味をととのえ、盛りつけたご飯にかける。
(1人分584kcal)
レシピ掲載日 1996.7.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「豚肉とねぎたっぷりの炒め丼」の
おすすめ献立
豚こま切れ肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
