主菜
かつおのおろしあえ
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- かつおの刺し身(さく)350g
- 大根1/4本
- 油揚げ1/2枚
- わかめ(塩蔵)20g
- 木の芽4枚
たれ
- だし汁1/4カップ
- しょうゆ大さじ2
- サラダ油大さじ1と1/2
作り方
調理
- 1わかめは水洗いしてざく切りにし、たっぷりの水に10分ほどつけてもどす。ぬるま湯にさっと入れ、表面に熱を通して水けをきる。焼き網を中火で熱して油揚げをのせ、上下を返しながら、カリッとするまで3分ほど焼く。粗熱が取れたら手で小さくちぎる。かつおは、大きいものは縦半分に切る。大根はすりおろし、ざるに上げて、かるく水けをきる。木の芽は包丁で粗みじんに切る。器にたれの材料を合わせておく。
- 2ボールに氷水をたっぷりとはっておく。フライパンにサラダ油を入れて強火で熱し、かつおを入れて、全面に焼き色がつくまで、ころがしながら焼く。すぐに氷水にとって素早くさまし、水けを拭く。
- 3かつおを厚さ7~8mmに切って器に並べ、木の芽を散らす。大根おろし、油揚げ、わかめを混ぜ合わせてかつおにのせ、たれをかける。全体をからめていただく。 時間20分、熱量190kcal、塩分1.5g(1人分)
レシピ掲載日 1995.6.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「かつおのおろしあえ」の
おすすめ献立
カツオを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
