主菜
かじきまぐろの南蛮漬け
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
レシピを作った人

樋口 秀子
料理家
8人の大家族の中で育ち、毎日台所に立っていた祖母の味が原点。料理専門学校卒業後、新聞社主催の婦人文化教室の助手を務め、結婚を機に上京。旬の素材を使った昔ながらの家庭料理を広めるために、書籍、雑誌を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- かじきまぐろ4切れ
下味
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1/2
- にんじん1/3本
- 玉ねぎ1/2個
- 貝割れ菜1パック
- レモン1/2個
漬け汁
- 赤唐辛子1本
- しょうゆ大さじ3
- 酒大さじ3
- みりん大さじ3
- 砂糖小さじ1/2
- 片栗粉適宜
- 揚げ油適宜
作り方
調理
- 1かじきまぐろは3つ~4つに切り、下味の材料をからめて10分ほどおく。にんじんは皮をむいてせん切りに、玉ねぎは縦に薄切りにする。貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。レモンは皮をむいて、薄い半月切りにする。
- 2赤唐辛子はへたと種を取り除き、手で2つ~3つにちぎる。バットに漬け汁の材料を入れて、混ぜ合わせておく。
- 3かじきまぐろの汁けを拭いて、片栗粉を薄くまぶす。揚げ油を中温に熱してかじきまぐろを入れ、表面がカリッとして薄く色づくまで揚げ、熱いうちに漬け汁に入れる。にんじん、玉ねぎ、貝割れ菜、レモンをのせて全体を混ぜ合わせ、15~20分ほどおいて、味をなじませる。 時間20分、熱量277kcal、塩分2.9g(1人分)
レシピ掲載日 1995.4.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「かじきまぐろの南蛮漬け」の
おすすめ献立
カジキを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
