主菜
かじきまぐろの辛み煮
更新日 2024/4/2

レシピを作った人

田口 成子
料理家
料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- かじきまぐろ(切り身)4切れ
- しょうが1かけ
- にんにく1かけ
- わけぎ2本
- サラダ油大さじ1/2
- 砂糖大さじ1と1/2
- 酒大さじ2
- 豆板醤小さじ2/3
- しょうゆ大さじ3
作り方
調理
- 1しょうが、にんにくは皮をむいてみじん切りにする。わけぎは長さ5~6cmに切る。鍋にサラダ油を熱し、しょうがとにんにくを入れ、弱火でゆっくり炒めて香りを出す。
- 2油によい香りがうつったところで水1と1/2カップを注ぎ、砂糖、酒、豆板醤、しょうゆの順に加え、強火で煮る。煮立ったら、かじきまぐろを重ならないように並べて入れる。
- 3鍋を傾けて煮汁をかじきまぐろの表面にかけ、鍋よりひとまわり小さい円形に切ったアルミホイルを落としぶたにして、中火で12~13分煮る。仕上がり直前にわけぎを加え、2~3分煮て火を止める。器にかじきまぐろを盛ってわけぎを添え、煮汁をかける。 時間40分、熱量168kcal、塩分2.6g(1人分)
レシピ掲載日 1993.7.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「かじきまぐろの辛み煮」の
おすすめ献立
カジキを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
