材料を見る

主食

基本のフライパンちぎりパン

0(0件)

更新日 2025/6/6

基本のフライパンちぎりパン
撮影 寺澤太郎

飽きのこない素朴な甘さで、繰り返し食べたくなる、やさしい味わい。 焼きたてをちぎった瞬間から、ふんわり、もっちり感を実感できます。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • 1時間12分

  • 費用目安

    約50円

  • カロリー

    293kcal

  • 塩分

    0.9g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

髙山 かづえ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

J.S.A.ソムリエ

出版社の編集アシスタント、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の食感や香りをいかしたシンプルな料理から、華やかなおつまみまで、日々の食事を大切にしながら楽しむレシピを提案している。すぐにまねしたくなるような、ほめられる盛りつけに定評がある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

直径20㎝のフライパン1個分
  • 強力粉
    220g
  • 砂糖
    30g
  • 小さじ1/2
  • 牛乳
    130g
  • ドライイースト
    6g
  • バター
    20g

安全に調理していただくために

作り方

調理

  • 72
    1. 1

      [材料を混ぜる]耐熱の器に牛乳を入れ、ラップをかけずに電子レンジで30秒加熱し、人肌程度に温める。ドライイーストを加え、さっと混ぜる(溶けきらなくてOK・写真上)。ボールに強力粉、砂糖、塩を入れ、牛乳とドライイーストを加えてゴムべらで混ぜる(写真下)。粉っぽさがなくなったら、手でひとまとめにして、作業台に取り出す。

      ※牛乳は、イーストの働きを助けるためにぬるめに温めます。ただし、45℃以上になると、反対にイーストの働きが低下するので、温めすぎは禁物! 人肌程度以上になっていたら、イーストを加える前にさまして。

      調理 ステップ1
      調理 ステップ1
    2. 2

      [4分こねる]生地をひっぱるように、手のひらのつけ根で体重をかけて向こう側に押しのばし、手前に折りたたむ。生地を90度回転させながら、この作業を繰り返し、表面がなめらかになるまで4分ほどこねる。

      調理 ステップ2
      調理 ステップ2
    3. 3

      [バターを加える]耐熱の器にバターを入れ、ラップをかけずに電子レンジで20秒加熱し、柔らかくする。【2】の生地をボールに戻してバターを加え(写真上)、生地を折りたたんでバターを包み込む。外側へひっぱって丸める作業を数回繰り返し、バターをなじませる(写真下)。

      ※バターを包んだ生地は、外側へひっぱって内側の面を出したら、また丸めて外側へひっぱる作業の繰り返しで、全体にバターをいきわたらせます。

      調理 ステップ3
      調理 ステップ3
    4. 4

      [さらに4分こねる]【3】の生地を作業台に取り出し、表面がなめらかになるまで、【2】と同様にさらに4分ほどこねる(こね始めはべたつくが、だんだんまとまってくるので、あせらずこねつづけて)。

      調理 ステップ4
      調理 ステップ4
    5. 5

      [4等分して丸める]【4】の生地を4等分に切る。1切れずつ手のひらにのせ、生地の縁をつまんで中央に引き寄せ、表面に張りが出てなめらかになるように丸める。口をしっかりとつまんで閉じる。

      ※表面がなめらかになるように、生地をかるくひっぱりながら、引き寄せるのがコツ。最後はしっかりとつまんで口を閉じて。閉じ方があまいと、発酵時にガスが抜けて、ふくらみがわるくなります。

      調理 ステップ5
      調理 ステップ5
    6. 6

      [フライパンで一次発酵させる]直径20cmのフライパンに水大さじ1を入れてから、オーブン用シートを敷く。【5】の生地を、閉じ目を下にして並べ入れ、ふたをする。とろ火(ごく弱火)で1分加熱し、火を止める。生地が1.5倍ほどにふくらむまで、そのまま20分ほどおく(一次発酵)。

      調理 ステップ6
      調理 ステップ6
    7. 7

      [ガス抜きし、16等分して丸める]【6】の生地を作業台に取り出して4つ重ね、上から手のひらで押してガス抜きする(写真上)。生地を計量して16等分に切る。【5】と同様に、表面に張りが出てなめらかになるように丸め、口をしっかりとつまんで閉じる(写真下)。作業中、残りの生地が乾かないように、堅く絞ったぬれぶきんをかけておく。

      調理 ステップ7
      調理 ステップ7
    8. 8

      [フライパンで二次発酵させる]フライパンとオーブン用シートの水けを拭き取り、シートを戻す。【7】の生地を、閉じ目を上にして並べ入れ、ふたをする。とろ火で1分加熱し、火を止める。生地が1.5倍ほどにふくらむまで、そのまま15分ほどおく(二次発酵)。

      ※生地の閉じ目を上にして並べ入れることで、焼き色が均一につきます。生地の並べ方は、中央に1個、そのまわりに5個、残りを外側に置くと、バランスがとれたきれいな仕上がりに。

      調理 ステップ8
      調理 ステップ8
    9. 9

      [両面を焼く]ふたをしたまま、とろ火で8~10分焼く。フライパンよりひとまわり大きい皿に、シートごとずらして取り出す(写真上)。フライパンを上からかぶせて上下を返し(写真下)、生地を戻し入れる。シートをはずし、ふたをして再びとろ火で7~8分焼く。網などの上に取り出し、粗熱を取る。

      ※コンロやフライパンによって、焼き色のつき方に差が出ます。焦がさないよう、まずは上記の短いほうの焼き時間で、確認を。焼き色が薄いときは、上記の時間からさらに弱火で2~3分焼いて、焼き色をつけてください。また、上下を返すときは、生地がつぶれやすいので注意。

      調理 ステップ9
      調理 ステップ9

    初出 オレンジページ 2016年2/17売号

    いろいろ作れる♪
    ちぎりパンの本、好評発売中!


    オーブンなしで焼ける フライパンちぎりパン表紙
    基本のフライパンちぎりパンと、アレンジを48レシピ掲載。おやつパンも、おかずパンも、もりだくさん!
    オーブンなしで焼ける
    フライパンちぎりパン

    価格:¥850(税込)

    フライパンで焼ける!7つのちぎりパン表紙
    生地の配合がすべて異なる7種類のフライパンちぎりパンが新登場! それぞれのアレンジも豊富に全44レシピ掲載。フライパンで焼ける!
    7つのちぎりパン

    価格:¥900(税込)
    レビュー
    Review
    0(0件)

      レビューを投稿する

      評価
      ニックネーム
      レビュー本文
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      質問

      • あぷ

        2025/09/26

        バター無塩バターですか?

        オレンジページ編集部

        ご質問いただきありがとうございます!レシピで使用するバターは有塩ですが、無塩バターでも作ることは可能です。ただし、塩けが足りなくなるため、有塩で作ることをおすすめします。

      • めぐ

        2025/10/24

        オレンジピールなどを入れてアレンジしたい時は どのタイミングで入れたら良いですか?

        オレンジページ編集部

        ご質問ありがとうございます。 作り方➍でこね終えた生地に加えて混ぜ込んでください。

      • 2025/10/02

        砂糖はグラニュー糖でも可能ですか?

        オレンジページ編集部

        ご質問ありがとうございます。 特に問題なく作れると思います。 ただ、料理家・編集部での試作はすべて上白糖でおこなっているため、生地のまとまりや仕上がりの味わいに多少差が出る可能性もあります。

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        小麦粉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/17号

        NEW

        2025年10月31日発売
        (一部地域を除く)

        ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

        【特別付録】花ダイアリー2026
        【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

        【特集内容】
        ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
        ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活

        ホームレシピパン基本のフライパンちぎりパン

        レシピを作った人

        髙山 かづえ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        J.S.A.ソムリエ

        出版社の編集アシスタント、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の食感や香りをいかしたシンプルな料理から、華やかなおつまみまで、日々の食事を大切にしながら楽しむレシピを提案している。すぐにまねしたくなるような、ほめられる盛りつけに定評がある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          れんこんキーマカレー

          • 847kcal
          副菜

          じゃがいもとらっきょうのサラダ

          • 15分
          • 246kcal
          副菜

          パプリカの黒こしょうマリネ

          • 175kcal

          オレンジページ 11/17号

          NEW

          2025年10月31日発売
          (一部地域を除く)

          ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

          【特別付録】花ダイアリー2026
          【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          【特集内容】
          ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
          ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活