主菜
鶏骨つき肉のジューシーから揚げ
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏骨つきもも肉2本
- にんにく1かけ
- 紫玉ねぎの薄切り適宜
- サニーレタス適宜
- 温かいご飯 茶碗2杯分
- 塩大さじ2
- 小麦粉大さじ8
- サラダ油フライパンに高さ2cm
- 粗びき黒こしょう適宜
作り方
調理
- 1
大きめの鍋に鶏肉を入れ、1リットルの水、にんにく、塩大さじ2を加えて強火にかける。煮立ったらアクを取り、中火にして20~30分煮る。火からおろし、そのままさます。
- 2
バットに【1】のゆで汁1カップと、小麦粉大さじ8~9を合わせて泡立て器で混ぜ、ころもを作る。【1】の鶏肉にころもをつけ、残りのころもはとっておく。
- 3
フライパンにサラダ油を高さ2cmくらいまで入れて、中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。鶏肉を入れ、途中返しながら、10分ほど揚げて油をきる。残りのころもは、スプーンで少しずつ油に落として揚げだまを作り、油をきって好みで塩少々をふる。器に、鶏肉とご飯を盛り、野菜を添えて、鶏肉に揚げだまを散らし、粗びき黒こしょう適宜をふる。
(1人分878kcal、塩分3.8g)
レシピ掲載日 2011.11.15
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「鶏骨つき肉のジューシーから揚げ」の
おすすめ献立
鶏肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
