材料を見る

主食

えびと春野菜のミルクピラフ

0(0件)

更新日 2025/6/22

えびと春野菜のミルクピラフ
撮影 宗田育子

ほくほくの新じゃがと、ぷりっとしたえびの食感の違いも楽しんで。ミルク×バターのやさしい風味は、子どもにも人気。

0(0件)

更新日 2025/6/22

  • 普通

  • 費用目安

    約160円

  • カロリー

    398kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

渡辺 有子

料理家

      料理家。旬の素材の味を生かしたシンプルでおいしい料理が人気。書籍、雑誌、広告などを中心に活躍中。季節を大切にする暮らしぶりやセンスのある着こなし、器づかいでも支持を得ている。ディレクターをつとめるアトリエ「FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)」で開催している料理教室やイベントも好評。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 2
      • むきえび
        120g
      • 新玉ねぎ
        1/2
      • 新じゃがいも
        2
      • 牛乳
        180ml
      • バター
        大さじ1
      • 小さじ1
      • パセリのみじん切り
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        米はかるく洗ってざるに上げ、水けをきって30分以上おく。厚手の鍋に米を入れ、牛乳と水180mlを加えて、30分以上おく。

      2. 2

        えびは塩水で洗い、水けを拭く。玉ねぎは2cm四方に切る。新じゃがいもは、たわしなどでこすってよく洗い、皮つきのまま2cm角に切る。水に10分ほどさらして、水けをきる。

      3. 3

        フライパンを中火で熱してバター大さじ1強を溶かし、えび、じゃがいも、玉ねぎを入れてさっと炒め、【1】の鍋に加える。

      4. 4

        塩小さじ1を加えて、全体をざっと混ぜてからふたをする。強めの中火で熱し、沸騰したら、ごく弱火で14分煮る。火を止めて10分蒸らしてから全体を混ぜ、器に盛ってパセリを散らす。

      レシピ掲載日 2010.3.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            エビを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピピラフえびと春野菜のミルクピラフ

            レシピを作った人

            渡辺 有子

            料理家

                料理家。旬の素材の味を生かしたシンプルでおいしい料理が人気。書籍、雑誌、広告などを中心に活躍中。季節を大切にする暮らしぶりやセンスのある着こなし、器づかいでも支持を得ている。ディレクターをつとめるアトリエ「FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)」で開催している料理教室やイベントも好評。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  鶏胸肉の照り焼き

                  • 277kcal
                  副菜

                  きゅうりとプチトマトのナムル

                  • 43kcal
                  汁物

                  にらとじゃこのみそ汁

                  • 32kcal

                  オレンジページ 8/2号

                  NEW

                  2025年07月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025