料理をはじめとする生活情報を発信し続けて、今年で38年目。
オレンジページは自他ともに認める、くいしんぼうが集う会社です。
そんなオレペには、「ふるさと納税」のおいしい返礼品にくわしい社員もたくさん!
この連載では、そんなオレンジページ社員がリアルにリピするふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回おすすめを紹介するのは、オレンジページ編集部のベテラン編集者N。
過去に毎月取材で47都道府県をめぐっていたことがあるという彼女のアンテナがキャッチした、おいしい返礼品を聞きました。
オレンジページ編集部のNです。
おいしいものを見つけると、ドーンとお取り寄せしちゃうのがくせです(笑)。
よくお取り寄せするものは、淡路島の新玉ねぎ10㎏、長野の紅玉(りんご)5kg、高知の無農薬米など。
最初は少量で試し、食べておいしかったものはまとめて注文して、近所に住む家族や親せきとシェアするのが楽しみです。
今回は、年末年始のごちそうにもぴったりの
鹿もも肉ステーキをご紹介します。
北海道 豊富町 「鹿ももステーキ」3袋 計1.2kg

一昨年の暮れに、妹(というより妹の夫)にごちそうになったのが、この鹿もも肉ステーキです。
柔らかな肉質で、臭みがまったくなく、あっさりとした味!
ジビエってくせが強いんじゃないかな……と思っていたのですが、想像していたものとは全く違ってとても食べやすく、おいしかったです。

妹の夫は北海道出身。大学から東京にでてそのまま就職しているので、ふるさと応援の気持ちもあって寄付しているそう。
でも、そこをぬきにしてもお取り寄せしたくなる本当においしいお肉ですよ!
北海道 豊富町「鹿肉ステーキ」3袋 計1.2kg(ふるさとチョイス)
鹿肉ステーキのつけ合わせに! オレンジページのおすすめレシピ
パプリカキャロットラペ

肉料理や魚料理に添えれば、パッと華やかに。
マスタードの酸味があとを引くおいしさです。
「パプリカキャロットラペ」のレシピを見る
アリゴ

じゃがいもとチーズを練り上げて作る、フランス・オーベルニュ地方の郷土料理。
パンにのせたり、つけ合わせにしたり、いろいろな食べ方を楽しめます。
「アリゴ」のレシピを見る
ブロッコリーのオイルゆで

少量の油を入れてゆでると水っぽくなりにくく、ストックに最適。
つけ合わせにしたり、アレンジ副菜にしたりと、とっても便利な常備薬です。
「ブロッコリーのオイルゆで」のレシピを見る
教えてくれたオレンジページ社員
オレンジページ編集部N。60代の夫婦二人暮らし。毎月取材で47都道府県をめぐっていたことがあり、おいしいものを見つけるとドーンと送る習性が抜けない。生ホタテ1箱、生牡蠣1箱、淡路の新玉ねぎ10㎏など。近くに息子やいとこが住んでいて、物々交換してやり過ごすので、懲りない。