一足お先に、みそ仕立ての『豚バラ大根』の作り方をチェック!オレンジページnetで、冬に大人気のメニュー
『豚バラ大根』。
今回はなんと、
みそ仕立てで作っちゃいます!
みそのこくと、しょうがの風味があいまってご飯がもりもりすすんじゃう!
寒い季節にぴったりの、絶品こっくりおかずです。
●みそ仕立ての『豚バラ大根』
材料(2人分)
大根……1/4本(約300g)
豚バラ薄切り肉……200g
しょうが……1/2かけ
大根の葉……適宜
〈みそだれ〉
みそ……大さじ1と1/2
酒……大さじ1
みりん……大さじ1
砂糖……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
酒
しょうゆ
サラダ油
【作り方】

(1)大根は皮をむいて幅1cmの半月切りにする。大根の葉は小口切りにする。しょうがは皮をむき、薄切りにする。豚肉は長さ5cmに切り、酒、しょうゆ各大さじ1/2をまぶす。みそだれの材料を混ぜる。

(2)フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、しょうがを炒める。香りが立ったら、大根を入れてふたをし、ときどき混ぜながら5分ほど蒸し炒めにする。大根を端に寄せ、豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったらひと混ぜする。みそだれを回し入れてふたをし、ときどき混ぜながら中火で5分ほど蒸し煮にする。汁けがほとんどなくなったら大根の葉を加え、さっと混ぜる。
ううう……うまい!
豚バラのうまみと、甘辛いみそだれが大根にからんで最高!
白いご飯との相性も、抜群です!
最後に加えた大根の葉が、いい仕事してる!
シャキシャキの食感と、フレッシュなほろ苦さがアクセントになって、goodですよ♪
みそ仕立てのこっくり絶品『豚バラ大根』、家族みんなが大喜びする一品ですよ!
(
『オレンジページ』2021年12月17日号より)
【関連記事】
【下ゆではレンジで】時短で味しみ『大根と豚バラのべっこう煮』のレシピ最強のおかず鍋かも。【大根をすき焼きにする】と、大根もご飯もとまらない!