淡泊だからこそ、具材のうまみを受け止めてくれる〈大根〉は万能な冬野菜!
その強みを存分にいかしたのが、今日ご紹介する『牛肉と大根の甘辛煮込み』です。
「牛肉のうまみがいちばんのごちそうだから、材料も調味料もシンプルに!」
と話すのは、人気料理家の瀬尾幸子さん。
その言葉通り、大根とお手軽な牛こま切れ肉、おうちにある調味料で作れる絶品メニューです!
普段のおかずにはもちろん、おもてなしにもぴったりですよ♪
『牛肉と大根の甘辛煮込み』のレシピ
材料(4人分)
牛こま切れ肉……400g
大根……1/2本(約600g)
しょうがの薄切り……1かけ分
米のとぎ汁……800ml
※ない場合は水に米大さじ1を入れる。〈甘辛だれ〉
砂糖……大さじ2
しょうゆ……大さじ5
〈水溶き片栗粉〉
片栗粉……大さじ1
水……大さじ2
万能ねぎの小口切り……適宜
【作り方】
(1)大根は幅2.5cmの輪切りにし、5mmくらいの厚みで皮をむく。さらに4等分に切る。鍋に大根と米のとぎ汁を入れ、中火にかける。煮立ったらふたをして弱火にし、柔らかくなるまで20分ほどゆでる。ざるに上げて水洗いする。

(2)口径約22cmの鍋に(1)と牛肉、しょうがを入れ、かぶるくらいの水を加える。中火にかけて煮立ったらアクを取る。
(3)たれの調味料を加えて、落としぶた
※をし、20分ほど煮る。味をみて、よければ水溶き片栗粉の材料を混ぜてから加え、とろみをつける。味が薄い場合は、落としぶたを取ってもう少し煮つめてから水溶き片栗粉を加える。器に盛り、万能ねぎを散らす。
※詳しい方法はこちら>じっくりと煮込んだ大根が、口の中でとろけて感動……。
牛肉のうまみと、こく深い甘辛だれがしみ出す感覚は、一度食べたら忘れられません!
今回はこま切れ肉を使いましたが、ちょっとぜいたくに〈すじ〉で作るのも◎。
ぜひ、どちらも試してみてくださいね!
しっかり味でご飯が進む『牛肉と大根の甘辛煮込み』。
週末のおかずにいかがですか?
(
『2023オレンジページCooking冬 「作る、楽しむ、笑う! 冬こそちょっとごちそうを」』より)
【関連記事】
最強のおかず鍋かも。【大根をすき焼きにする】と、大根もご飯もとまらない!【下ゆではレンジで】時短で味しみ『大根と豚バラのべっこう煮』のレシピ