夏、それはピーマンがいちばんおいしい季節!
だからこそ、素材ならではの食感や風味を生かしておいしく食べたいものですよね~。
そんなときには、シンプルな調理法で仕上げる中華料理〈青椒肉絲〉がおすすめ!
フライパンをあおらず、高温をキープして炒めることで、ピーマンのみずみずしい食感がそのままに仕上がるのです。
さあさあ、さっそく作って、あつあつのところをいただいちゃいましょう!
●『ピーマンたっぷりの青椒肉絲』のレシピ
材料(2人分)
ピーマン……6~7個(約300g)
牛こま切れ肉……150g
にんにく……1かけ
赤唐辛子……1本
片栗粉
サラダ油
酒
砂糖
しょうゆ
こしょう
【作り方】
(1)ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、横にせん切りにする。にんにくは縦半分に切り、しんがあれば除く。赤唐辛子は斜め半分に切って種を取る。ボールに牛肉を入れ、片栗粉大さじ1をまぶす。
〈POINT〉
横に切ることでピーマンの繊維が断ち切れて火の通りが早くなります。(2)フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、ピーマンを入れる。少ししんなりとするまで炒め、一度取り出す。
〈POINT〉
ピーマンは強火であえるように炒めると◎。
下の写真のように、右利きのかたは、右手に菜箸、左手に木べらを、左利きのかたはその反対で持つとうまくいきます!
(3)同じフライパンにサラダ油大さじ1、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが立ったら牛肉、赤唐辛子を加えて中火にし、肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったら酒大さじ1をふり入れ、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と2/3~2、こしょう少々を加えて炒める。(2)を戻し入れて強火にし、炒め合わせる。
たっぷりと入ったピーマンは、ほどよく食感が残って食べごたえ抜群。
にんにくの風味と赤唐辛子のピリッとした辛みに、どんどん食欲をかきたてられて、もうお箸が止まりません~!
食卓に並べば、どどんと存在感を発揮する『ピーマンたっぷりの青椒肉絲』。
今夜のおかずにいかがですか?
(
『オレンジページ』2022年7月17日号より)
【関連記事】
簡単&便利! 旬の『ピーマン』を使った絶品副菜レシピ 5品種まで食べられる! ピーマンを“まるごと”使った簡単作りおきレシピが万能すぎる♪