
本日は、みんな大好き
茶色いおかずが登場!
手羽先とじゃがいもを、こっくり甘辛く煮ました。
鶏のうまみがしみだした煮汁が、じゃがいもにしみ込んで、美味。
白いご飯がすすみますよ♪
●『手羽先とじゃがいもの甘辛煮』のレシピ

材料(2人分)
鶏手羽先……8本(約400g)
じゃがいも……2個(約260g)
〈煮汁〉
水……2カップ
しょうゆ……大さじ2と1/2
酒……大さじ2
はちみつ……大さじ1
サラダ油
【下準備】
・じゃがいもは皮をむき、大きめの一口大に切る。
・鶏手羽先は水けを拭き、裏側に包丁で骨にそって1本切り込みを入れる。
・煮汁の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】

(1)フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、手羽先を並べて3~4分焼く。焼き色がついたら上下を返し、さらに2分ほど焼いてじゃがいもを加え、1分ほど炒め合わせる。

(2)煮汁の材料を加えて強めの中火にし、煮立ったらアクを取る。

(3)煮汁がとろりとして、1/2量ほどになるまで8~10分煮る。
う~ん、しょうゆ&はちみつの、こっくりした甘辛味がたまらない!
これぞ茶色のおかず! というような王道のおいしさに、大人も子どもも大喜びすることうけあいです。
じゃがいもの角が少しくずれるくらいまで煮つめながらじっくり火を通すのがポイント。
こうすることで、煮汁にとろみが出るので、具材によ~くうまみがからんで最高ですよ。
煮汁のしょうゆを大さじ1減らし、コチュジャン大さじ1に変更すれば、韓国風の味つけに。
こちらもぜひ試してみて♪
(
『オレンジページ』2022年1月2日号より)