本日は、リーズナブルな食材を組み合わせた、がっつりおいしいから揚げのレシピをご紹介!
みんなの味方『豚こま肉』と名脇役『紅しょうが』を組み合わせた、
『豚こま肉の紅しょうが揚げ』です。
ビールやハイボールとの相性も抜群!
しっかり味でさめてもおいしいので、お弁当のおかずにもうってつけですよ。
それではさっそくご覧ください♪
『豚こま肉の紅しょうが揚げ』のレシピ
材料(2人分)豚こま切れ肉……250g
長いも……6cm(約150g)
紅しょうが……大さじ2(約25g)
〈下味〉
しょうゆ……小さじ1と1/2
みりん……小さじ1と1/2
卵……1個
〈粉類〉
小麦粉……大さじ1
片栗粉……大さじ1/2
青のり……少々
塩
揚げ油
下準備
長いもは皮ごと幅1cmの半月切りにする。
紅しょうがは汁けをかるく絞る。
作り方

(1)ボールに豚肉を入れ、下味の材料を加えてもみ込み、室温に20分ほど置く。卵を加えてもみ込み、紅しょうが、粉類を順に加えてもみ込む。10等分し、平たい円形に整える。

(2)フライパンに揚げ油を高さ2cmほど入れ、低温※に熱する。(1)を入れて返しながら5~6分、こんがりと揚げる。油のかすを網じゃくしですくって除く。
※160~165。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がゆっくりと揺れながら出る程度。
(3)油を中温※2に熱し、長いもを加えて2~3分揚げ、取り出して塩少々をふる。器に盛り、全体に青のりをふる。
※170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
う~ん! 外側はカリっとしているのに、噛んだ瞬間、肉がほろっと崩れて最高。
こま切れ肉を使っているからこそ、実現できる食感です。
紅しょうがが味&食感のアクセントになって◎。
一緒に揚げた長いもも美味、最後にふった青のりがいい仕事してますよ!
リーズナブルな食材でがっつりうまい
『豚こま肉の紅しょうが揚げ』。
今夜のおつまみに即採用!
(『オレンジページ』2021年4月2日号より)
関連記事
レンジにおまかせ! 豚こまとじゃがいものキムチスープのレシピ【偏愛!ガチ推しレシピ】大根と豚こまの香りかき揚げ