
2018.06.04
とろとろの卵にたっぷりのソース、色よく焦がされた豚肉、そして容赦なく振りかけられる青のり……。
一体なんなんだ、この<おいしそうすぎる>焼きそばは……!!!!
と、上の写真を見て戸惑いを隠しきれない皆さま。
このものすご~く食欲を刺激してくるひと皿の正体は、連日行列を作る大人気焼きそば専門店「みかさ」のソース焼きそば。
もちもち、濃厚、スパイシーと3拍子そろった、男子が泣いて喜ぶ味わいです。
今回は、その圧倒的なおいしさに魅せられた編集部Y(女子)が、お店取材をしてわかった<おいしさの秘密>を解説しちゃいましょう!
まずは弾力のある自家製麺。こんな風にぎゅっと握って縮れさせ、ソースがよくからむようにしています。
調理の際は、一度ゆでてから炒めることで、粘度が出てより<もちもち>になるそうですよ~。
こちらは具材のキャベツやもやしを炒めるところ。魚粉を振りかけて、うまみをプラスしているんですって。
目立たないけど欠かせない、大切な存在だ~。
そして、味の要となるソースがこちら。ガラムマサラなどを独自に配合していて、ちょっぴりカレー風味なんです!
しかもこのソースはあくまで「麺用」。具の豚肉を調理するソースや、仕上げに振り掛けるソースには、それぞれ異なるものを使っているんです。
ソースだけで3種類も使っているなんて、さすが専門店、こだわりがスゴイ……!!
ちなみに、おうちで<もちもち、濃厚、スパイシー!>な焼きそばを作りたいなら、
・太さのある「つけ麺用」の麺を使う
・カレー粉や粗びき黒こしょうを混ぜた中濃ソースで麺を炒める
・魚粉の代わりに削り節を使う
などなどのコツを盛り込んで調理すれば……
こんな風に<まるでみかさ>な焼きそばが作れちゃいますよ!
お店でプロの味を堪能して、おうちで再現して。この夏、とことん焼きそばを極めてみませんか?
神保町やきそば みかさ
<電話>
03-3239-5110
<住所>
東京都千代田区神田神保町2-24-3
<営業時間>
11:00~18:00ごろ(限定160食、売り切れしだい終了)
日曜・祝日定休
取材協力/神保町やきそば みかさ 料理/榎本美沙 撮影/寺澤太郎 文/編集部・山田彩
家族みんな、絶対喜ぶ!『鶏スペアリブの甘辛焼き』の簡単レシピ【おつまみにも】
熊本名物を自宅で! お手軽ヘルシー『太平燕(タイピーエン)風春雨麺』のレシピ
ポリ袋で漬けるだけ!アレンジ自在の『塩白菜』の作り置きレシピ【白菜と塩だけ】
幸せの味。老舗喫茶店の看板『オムレッチトースト』のレシピ【ふわふわオムレツとトロトロチーズ】
メンバーも思わず声をかけた「大抜擢」! 花村想太さん、セントチヒロ・チッチさんインタビュー。映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』
「その道のプロフェッショナル」【編集者ハッチのYouTubeチャンネルガイド】
記事検索
うらやまあゆみさんによる コミックレポート!
小林まさみさん、まさるさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~新米&福島牛~
基本のパンレシピ。初心者さんにやさしい毎日の手作りパンとアレンジ
パンを味わい尽くしましょう!! 「ホームベーカリー ビストロ」で 「オーブントースター ビストロ」で 至福のパン時間
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道
おそとごはん、テント時間、青空体験 秋葉原高架下で手軽にレッツキャンプ! 体験リポート
セージを使って「セージのラップソーセージ」
朝食にぴったり! 意外と簡単「くるみのあんロール」と絶品「納豆マヨトースト」
『みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ』が開催されます!
第11回 ジュニア料理選手権 開催!
暑い日にこそおすすめ! パンが入った冷製スープ「ガスパチョ」