close

レシピ検索 レシピ検索

オレンジページのこんな本あります。

雑誌『オレンジページ』以外にも、たくさんの本を作っている出版社・オレンジページ。
料理、家事、健康、趣味などなど…。みなさまの暮らしを楽しくするあんな本、こんな本を紹介します。

オレンジページのこんな本あります。

雑誌『オレンジページ』以外にも、たくさんの本を作っている出版社・オレンジページ。料理、家事、健康、趣味などなど…。みなさまの暮らしを楽しくするあんな本、こんな本を紹介します。

7/17発売『オレンジぺージ2024年 8/2号』

2024.07.16

★7/17発売『オレンジぺージ 2024年 8/2号』★
今号のテーマは<夏麺70!>。「今日のごはん、何にしよう?」のお悩みから解放される、夏じゅう使える麺レシピをたっぷりご紹介します。

おどろきのめちゃラクそうめんや、レンチンうどん、話題の〈台湾ミンチ〉、焼きそば麺のアレンジレシピ、にらたっぷりの肉みそ麺などなど、どれも必見です! また、巷で話題の〈水キムチ〉も掲載♪

全国の書店ほか、各ネット書店で7/17(水)発売です。
●Amazon         
●楽天ブックス
●セブンネット
---------------------------------------------------------------------
◆『オレンジページ2024年8/2号』◆
今号のラインナップをご紹介!↓
---------------------------------------------------------------------
◇あえ麺、ぶっかけ、つけ麺、にゅうめん めちゃラクそうめん30
お待たせしました! 今年も暑い季節を乗り切るそうめんレシピが大集合。パパっとできて、夏じゅう日替わりで楽しめる30品をドーンとご紹介します。麺をゆでない画期的なワザ「蒸らしそうめん」を使えば、ほったらかしでラクなうえに、キッチンの暑さ問題も解決できますよ。

【お手軽具材の超速あえ麺】加熱なしの具材を蒸らしそうめんにのっけてあえるだけ。今すぐ食べたいをかなえます!

「蒸し鶏のにらだれあえ麺」:パンチのきいたにらだれで食欲アップ! レンチン蒸し鶏を混ぜながらめしあがれ。

【こくうま味がたまらない! ボリュームあえ麺】具だくさんでおなかも大満足のあえ麺。具材は火を使わないからキッチン快適!

「アボカドとサーモンの和風あえ麺」:人気のコンビをたっぷりのせ、わさびをきかせて飽きのこない味わいに。

【具材を切って麺にのせるだけ! ラクラクぶっかけ】作るのがめんどうな日でもこれならできる! 絶対おすすめの組み合わせが勢ぞろい。

「梅しそおろし」:暑さが吹き飛ぶさっぱり味!

【フライパンだけで完結! 加熱1回のにゅうめん】そうめんは別ゆでせずに投入。そうめんの塩けを生かしてバランスよく味つけした、さまざまなタイプのにゅうめんを楽しんで!

「牛肉ともやしのフォー風にゅうめん」:ベトナムの人気麺・フォーをそうめんで手軽にアレンジ。野菜たっぷりがうれしい!

◇「さくっと1人分」に最強! 食べたい味が見つかるレンチンうどん和洋中
冷凍うどん×レンチンでできる一品は、火も使わず、洗いものも少ないので、パパっとすませたいランチや夏休みに1人分作るときの強い味方。「とにかく簡単で」「とってもおいしい」をモットーに、バリエ豊かなレンチン冷凍うどんメニューを和風、洋風、中華・エスニック合わせて19種ご紹介します。

【和風】

(左)ルウで手軽におそば屋さんの味を再現した「ポークカレーうどん」
(右)味しみしみの豚肉とその風味をつゆにうつしてこく深く。「豚ねぎかけうどん」

【洋風】

(左)ヘルシーでおいしいサラダ麺をおうちで手軽に!「サラダチキンと彩り野菜のシーザー風うどん」
(右)バターをプラスしてリッチな味わいに。「喫茶店のナポリタンうどん」

【中華・エスニック】

(右)とろける卵と香るごま油がやみつきの味。「釜たま中華うどん」
(左)ベトナム料理の定番の一品をシーフードミックスで超手軽に。「シーフードミックスフォー」

◇名古屋発! ピリリと辛くてガツンとうまい 台湾ミンチがくせになる!
今や全国区で人気の「台湾混ぜそば」……ですが、本企画で注目するのは「麺」じゃなく、そこにのっている肉そぼろ・通称「台湾ミンチ」! 辛みとにんにくがきいたパンチのある味わいは、なんとなくもくせになるおいしさ。たっぷり作って麺におかずに、おつまみに、刺激的なアレンジを楽しみましょう!

巷で人気の「台湾混ぜそば」はもちろん、おかずやおつまみのアレンジレシピもご紹介します!

◇パスタ、エスニック、ガレットまで! 焼きそば麺の変身メニュー
じつは、焼きそばに使う〈中華蒸し麺〉は幅広いメニューに使える便利食材なんです。ゆでる必要がないから、具やソースといっしょに炒めるだけでOK。今回は、くせのない味わいを生かして人気のメニューに大変身させました。その華麗な変身ぶり、とくとご覧あれ!

【ゆで鍋いらずでパパっと作れる定番パスタに変身!】

「焼きそばペペロンチーノ」:にんにくの香りをうつしたオイルが麺によくからんで絶品。ミニトマトで夏らしくさっぱりとした後味に。

【本格味がラクラク完成 人気のアジア麺に変身!】

「パッタイ風焼きそば」:タイの人気の麺メニューを身近な材料で再現! ナンプラーの独特の風味とうまみでくせになる味わいです。

◇好きな具だけどっさり! やみつき〈まみれ麺〉
にらや青じそ、のりに油揚げ。いつもはわき役な素材たちを、「本当はもっとたくさん食べたいのに!」と思ったことはありませんか? そこで、今回は隠れた人気食材をどっさり入れた、〈具まみれ〉の麺メニューを紹介します。好みの具を心ゆくままに楽しめる麺メニューに、この夏ハマること間違いなし!

「にらまみれ肉みそ麺」

あつあつのごま油をにらめがけてジュッ! 甘辛い肉みそを合わせれば、その香り高さに悶絶必須。

「のりまみれ韓国風あえ麺」

ビビン麺風のこくのあるピリ辛味の麺に香り豊かな韓国のりをたっぷりとのせれば、もう箸が止まらない!

◇コツを押さえて失敗しらず 麺のとなりに、天ぷらを。
つるんとのどごしのいい麺とサクサク天ぷらは言わずと知れた名コンビ。べちゃっとしたり、形がくずれたりと悩みが尽きない天ぷらですが、小さなコツで食感も見た目もお店のような仕上がりに! 「これさえ押さえれば」がつまったレシピ、夏じゅう活用して。


◇スイーツも、麺も、レジャーも 今年はトライ!夏のふるさと納税
ふるさと納税はいつも年末にまとめて申し込む? そんなかたにおすすめしたいのが、魅力たっぷりな〈夏のふるさと納税〉です。この時期ならではの返礼品もいろいろ。今すぐ夏の扉を開けて、新たなトキメキを体験しませんか。


保存に便利な”はずせる付録”「献立に困らない。ほぼ20分で完成『Today’s Cooking』」もついています!

☆全国の書店、コンビニ、ネット書店、電子書籍でお買い求めいただけます☆

各ネット書店電子ストアはこちらから
□Amazonで購入

□楽天ブックスで購入
□セブンネットで購入

★次号
『オレンジページ 2024年 8/2号』は、「真夏のごはんをラクにおいしく! 冷凍ワザ大特集」です。〈下味冷凍肉&冷凍野菜でラクする夏ごはん〉〈冷凍豆腐&塩豆腐〉など、暑~い夏にお役立ちの冷凍ワザをたくさんご紹介。 2024年8/2(金)発売 です
(一部地域では発売日が異なります)。こちらもお楽しみに★
関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!