主菜
あじの南蛮漬け
更新日 2025/6/15

レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- あじ(三枚におろしたもの)4尾分
下味
- しょうが汁(小)1かけ分
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1/2
- ねぎ1本
- にんじん1/2本※1本約140g相当
漬け汁
- 赤唐辛子の小口切り1本分
- 酢1/2カップ
- みりん大さじ4※
- 砂糖大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 小麦粉適宜
- サラダ油大さじ4
- ※電子レンジ(600W)でラップをかけずに20秒加熱する
作り方
調理
- 1
あじはペーパータオルで水けを拭き、長さを半分に切る。下味の材料に漬けて10分ほどおき(途中、一度裏返す)、かるく汁けを拭いて小麦粉を薄くまぶす。
- 2
ボールに漬け汁の材料を混ぜる。ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。にんじんは皮をむき、斜め薄切りにしてから縦にせん切りにする。ともに耐熱のボールに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。水けをきり、漬け汁に加えてなじませる。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱する。あじを皮目を下にして並べ入れ、こんがりと焼き色がつくまで両面を2分くらいずつ焼く。熱いうちに漬け汁に加え、15分ほど味をなじませる。
初出 オレンジページ 2017年5/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「あじの南蛮漬け」の
おすすめ献立
あじを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
