材料を見る

主菜

ロマネスコのフリット

0(0件)

更新日 2025/6/16

ロマネスコのフリット
撮影 佐々木美果

揚げると甘みが増してほくほくの食感に。香ばしさも加わって絶品です。ころもに炭酸水を入れて、カリっと&軽い食感に仕上げるのがポイント。

0(0件)

更新日 2025/6/16

  • 費用目安

    約560円

  • カロリー

    259kcal

  • 塩分

    0.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

ぐっち夫婦

料理家

  • Instagram
  • X
  • Instagram
  • X

夫・Tatsuyaと妻・SHINOの夫婦で活動する料理家ユニット。「日々の暮らしを楽しくおいしく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、レシピ開発や料理教室、SNSやイベントなどで食の情報を発信している。つくり手に寄り添ったレシピが人気。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • ロマネスコ
    1/21/2株約220g相当
  • 適宜
  • ころも

    • 小麦粉
      100g
    • 炭酸水
      140ml
    • 少々
  • 揚げ油
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ロマネスコは下記を参照して小房に切り分ける。水をはったボールに入れてさっと洗い、ペーパータオルで水けを拭く。小麦粉と炭酸水は冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ボールにころもの材料を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    鍋に揚げ油を3㎝ほど入れ、中温(※)に熱する。ロマネスコをころもにくぐらせて揚げ油に入れ、カリっとするまで2分ほど揚げる。器に盛り、塩をふる。

    ※鍋の底に乾いた菜箸を当てたとき、菜箸の先から、すぐに細かい泡がシュワシュワっとまっすぐに出る状態。

初出 Cooking 2022年3/17号

「ロマネスコ」について&基本の下処理

ロマネスコ
ロマネスコはイタリアの伝統野菜で、カリフラワーの仲間。花蕾の幾何学的で美しい形状から、「世界一美しい野菜」とも称され、「うずまき」「さんごしょう」の別名もあります。日本各地で生産され、11~2月が最もおいしいシーズン。くせのない味わいで、加熱すると甘みとうまみが感じられます。

ロマネスコの芯をくりぬく

しんをくりぬく

余分な茎と葉を取り、しんのまわりに包丁の刃先を入れ、少しずつ動かしながら円すい状にくりぬく。


ロマネスコを小房に切り分ける

小房に切り分ける

根元のほうから、ロマネスコを回しながららせん状に房を切り離す。大きな房はさらに半分に切る。

オレンジページCooking

試したい! 新顔野菜のトリセツ&レシピ

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        ロマネスコを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ揚げものロマネスコのフリット

        レシピを作った人

        ぐっち夫婦

        料理家

        • Instagram
        • X
        • Instagram
        • X

        夫・Tatsuyaと妻・SHINOの夫婦で活動する料理家ユニット。「日々の暮らしを楽しくおいしく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、レシピ開発や料理教室、SNSやイベントなどで食の情報を発信している。つくり手に寄り添ったレシピが人気。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          菱田屋の鍋しぎ

          • 474kcal
          副菜

          きゅうりの塩しょうが漬け

          • 11kcal
          汁物

          新玉ねぎときぬさやのみそ汁

          • 44kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼