主菜
豆腐の豚肉巻きソテー
更新日 2025/6/3

レシピを作った人

樋口 秀子
料理家
8人の大家族の中で育ち、毎日台所に立っていた祖母の味が原点。料理専門学校卒業後、新聞社主催の婦人文化教室の助手を務め、結婚を機に上京。旬の素材を使った昔ながらの家庭料理を広めるために、書籍、雑誌を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 木綿豆腐1/2丁
- 豚ロース薄切り肉6枚
- レタス1枚
- プチトマト4個
A
- マヨネーズ大さじ2
- 粒マスタード小さじ1
- レモン汁小さじ1/2
- こしょう少々
- オリーブ油大さじ1/2
- 塩少々
- 粗びき黒こしょう少々
- 小麦粉適宜
作り方
調理
- 1
豆腐は6等分に切る。皿にペーパータオル2枚を敷き、豆腐を並べて10分ほどおいて、水きりをする。レタスは大きめにちぎる。Aを混ぜ合わせて、ソースを作る。
- 2
豚肉を1枚ずつ縦長に広げ、塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、手前に豆腐を1切れずつのせて巻く。塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。
- 3
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、【2】を巻き終わりを下にして並べ入れる。両面を2分ずつ焼き、焼き色がついたら、側面も焼きつける。器に盛り、レタス、プチトマトを添え、【1】のソースをかける。
初出 Cooking 2009年12/2号

豆腐は上記の【1】と同様にし、【2】と同様に豚肉で巻いて、塩、粗びき黒こしょう、小麦粉をまぶします。玉ねぎ1/2個は縦に薄切りにします。トマトケチャップ大さじ2と1/2、しょうゆ大さじ1/2、水大さじ3、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/4を混ぜ合わせてあんを作ります。【3】と同様に、フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉巻きの両面を焼いて、端に寄せます。オリーブ油大さじ1/2をたして、玉ねぎを入れて弱めの中火にし、2~3分炒め、玉ねぎがしんなりとしたら、あんを回しかけ、からめながら炒め合わせます。器に盛り、パセリのみじん切り少々をふります。
質問

\ オレペAIが選んだ /「豆腐の豚肉巻きソテー」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
