材料を見る

主菜

きのこと牛肉の塩きんぴら

0(0件)

更新日 2025/6/30

撮影 中村あかね

きのこのうまみと香りを存分に楽しめる炒めもの。塩のシンプルな調味だからこそ、旬の素材が楽しめます。

0(0件)

更新日 2025/6/30

  • 普通

  • 費用目安

    約510円

  • カロリー

    542kcal

  • 塩分

    3.9g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

李映林

料理家

      韓国・済州島出身。料理上手な母と姉の影響で、幼いころより食に関心を持つ。韓国の伝統料理はもちろん、各国の料理にも精通し、料理教室の人気も高い(詳しくはinfo@eirinskitchen.comまで)。3男1女の母でもあり、娘のコウ静子さん、息子のコウケンテツさんも料理家。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      作りやすい分量
      • しめじ、生しいたけ、まいたけ、エリンギなど

        • 合わせて
          300g
      • 牛切り落とし肉
        100g
      • 赤唐辛子
        1
        • 小さじ1
        • しょうゆ
          小さじ1
        • 砂糖
          小さじ1
        • おろしにんにく
          少々
      • ごま油
        大さじ1
      • 大さじ2
      • 小さじ1/2
      • こしょう
        少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        しめじは石づきを落とし、小房に分ける。しいたけは石づきを落とし、軸ごと5つ~6つに切り分ける。まいたけは石づきを落とし、食べやすく裂く。エリンギは長さを半分に切り、縦半分に切ってから、薄切りにする。

      2. 2

        牛肉は大きければ食べやすく切り、Aをかるくもみ込む。赤唐辛子はへたを落とし、種を除く。

      3. 3

        フライパン(直径24cm以上のもの)にごま油大さじ1を中火で熱し、肉を入れてさっと炒める。

      4. 4

        肉の色が半分ほど変わったら、きのこ、赤唐辛子、酒大さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて2~3分炒める。さめてから密閉容器に入れれば、冷蔵で3~4日、冷凍で1カ月ほど保存可能。
        (全量で542kcal、塩分3.9g)

      レシピ掲載日 2010.9.21

      この「きのこと牛肉の塩きんぴら」を活用して

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜きのこと牛肉の塩きんぴら

            レシピを作った人

            李映林

            料理家

                韓国・済州島出身。料理上手な母と姉の影響で、幼いころより食に関心を持つ。韓国の伝統料理はもちろん、各国の料理にも精通し、料理教室の人気も高い(詳しくはinfo@eirinskitchen.comまで)。3男1女の母でもあり、娘のコウ静子さん、息子のコウケンテツさんも料理家。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼