たけのこご飯
-
熱量 296kcal(1人分)
-
塩分 1.3g(1人分)
材料 (4人分)
- 米 2合
- ゆでたけのこ 1本(220g)
- A
- だし汁(かつおだし) 360ml
- 酒 大さじ2
- 薄口しょうゆ 小さじ2
- 塩 小さじ1/2
- 好みで木の芽 適宜
作り方
米はかるく洗ってざるに上げ、30分以上おく。
たけのこは縦半分に切ってから長さを3等分に切り、縦に薄切りにする。
炊飯器の内がまに、米、Aを入れて混ぜ、たけのこをのせて普通に炊く。
炊き上がったら底からさっくりと混ぜ、茶碗に盛る。好みで、木の芽をたたいて香りを立て、飾る。
(1人分296kcal、塩分1.3g)
【たけのこのゆで方】
1
たけのこ2本は先端を斜めに切り落とし、切り口に縦に切り込みを入れる。鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ、赤唐辛子2本、米ぬかふたつかみを加え、強火にかける。
2
沸騰したら弱火にし、1時間ほどゆでる。太い部分に竹串を刺してみて、すーっと通ればゆで上がり。火を止めてそのままさます。
3
ぬかを洗い流して皮をむき、菜箸を上下に動かして、残った皮を除く。きれいな水につけた状態で、1週間ほど冷蔵保存可能。水は2日に一度、替えるとよい。