材料を見る

主食

洋風いかめし

0(0件)

更新日 2025/6/22

洋風いかめし
撮影 宗田育子

小ぶりのやりいかに、アンチョビーの塩けがきいたご飯を詰め、レモンと白ワインでさっぱりと蒸し上げます。

0(0件)

更新日 2025/6/22

  • 普通

  • 費用目安

    約710円

  • カロリー

    440kcal

  • 塩分

    1.0g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

渡辺 有子

料理家

      料理家。旬の素材の味を生かしたシンプルでおいしい料理が人気。書籍、雑誌、広告などを中心に活躍中。季節を大切にする暮らしぶりやセンスのある着こなし、器づかいでも支持を得ている。ディレクターをつとめるアトリエ「FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)」で開催している料理教室やイベントも好評。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 1/2
      • やりいか
        4はい
      • 玉ねぎ
        1/3
      • グリーンアスパラガス
        4
      • イタリアンパセリ
        1/2パック
      • レモン
        1/3
      • オリーブオイル
        大さじ1
      • にんにくのみじん切り
        1/3かけ分
      • アンチョビー(フィレ)
        4
      • 粗びき黒こしょう
        適宜
      • オリーブオイル
        大さじ1
      • ローリエ
        1
      • 白ワイン
        大さじ5

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        いかは、胴の中に指を入れて胴とわたがくっついている部分をはずし、足とわたを引き抜く。胴の内側にある軟骨も取り除いて、よく洗う。水けを拭いて、皮をむく。足は、つけ根に包丁を入れて、目とわたを切り落とす。足の先の堅い吸盤を包丁でこそげ取ってから、細かく刻む。

      2. 2

        玉ねぎは粗いみじん切りにする。アスパラは、根元の堅い部分を切り落とし、幅1cmに切る。イタリアンパセリは粗く刻む。レモンは4枚の輪切りにする。

      3. 3

        フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、にんにく、玉ねぎ、アスパラ、イタリアンパセリ、アンチョビー、いかの足を加えて炒める。全体に油が回ったら、米を洗わずに加えて、なじむまで炒める。粗びき黒こしょう適宜をふってかるく全体を混ぜ、火を止める。

      4. 4

        いかの胴に、【3】を4等分にしてそれぞれ詰め、口を楊枝で縫うようにして留める。

        Recipe Thumbnail
        Recipe Thumbnail
      5. 5

        フライパンにオリーブオイル大さじ1を弱火で熱し、いかをえんぺらを下にして並べ入れる。レモンとローリエをのせ、白ワインを加えてふたをする。15分煮たら、いかを裏返して、湯1/2カップを加える。ふたをして、さらに20分蒸し煮にする。

      レシピ掲載日 2010.3.9

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            イカを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            渡辺 有子

            料理家

                料理家。旬の素材の味を生かしたシンプルでおいしい料理が人気。書籍、雑誌、広告などを中心に活躍中。季節を大切にする暮らしぶりやセンスのある着こなし、器づかいでも支持を得ている。ディレクターをつとめるアトリエ「FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)」で開催している料理教室やイベントも好評。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  なすたっぷりカレー

                  • 631kcal
                  副菜

                  みょうがの甘酢漬け

                  • 11kcal
                  副菜

                  じゃがいもの和風ピクルス

                  • 61kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼