close
レシピ検索
食材からレシピを探す
マッシュルームがふんだんに入った具だくさんの卵焼きは、フライパンで大きく焼いて。
唐辛子をきかせた甘酸っぱいたれが、食欲をそそります。
料理: 藤野嘉子
撮影: 宗田育子
材料 (2人分)
熱量 298kcal(1人分)
塩分 2.7g(1人分)
作り方
まな板にペーパータオルを敷き、マッシュルームの石づきを切る。泥がついているようならペーパータオルで拭き、縦に薄切りにする。もやしはできればひげ根を取る。にんにくは、包丁の腹を当ててふきんをのせ、手のひらでたたいてかるくつぶす。ボールに卵を割りほぐす。赤唐辛子はへたと種を取り、細かく刻む。小さめの器に、レモン汁、ナンプラー、赤唐辛子と、砂糖大さじ1を入れて混ぜ合わせ、たれを作る。
フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、にんにくを炒める。香りが立ったらマッシュルーム、もやしを入れて炒め、もやしが半透明になったら、塩、こしょう各少々をふる。溶き卵を回し入れ、フライパンを大きく揺すりながら混ぜて、半熟状になったら弱火にする。木べらで半分に折って半月形に形を整え、火を止める。器に盛って、たれ、あればサニーレタスを添える。
レシピ掲載日: 2005.10.2
オレンジページ3/17号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
2021・春夏新商品を、オレンジページnet編集部員が試食しました!
vol.2 ワタナベマキさんのオンライン料理教室開催
vol.1 「おいしい福島」食材めぐり
vol.59 シナモンを使って「シナモンココア」
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
食材からレシピを探す