材料を見る

副菜

大根の白あえ ゆず風味

0(0件)

更新日 2025/6/23

大根の白あえ ゆず風味
撮影 尾田学

ごまのこくがきいたなめらかな豆腐ごろもがあっさりとした大根によく合います。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • かんたん

  • 費用目安

    約90円

  • カロリー

    106kcal

  • 塩分

    1.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 大根
        500g約1/2本
      • にんじん
        40g約1/2本
      • ゆず(小)
        1
      • あえごろも

        • 絹ごし豆腐
          1/2
        • 白練りごま
          大さじ1と1/2
        • みりん
          大さじ1
        • 砂糖
          大さじ1
        • 適宜
      • 好みで飾り用の大根の葉
        適宜
      • 適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        大根は上記の下ごしらえを参照して千六本に切る。全体に塩小さじ2/3をふり、水分が出てくるまで10分ほどおく。にんじんは皮をむいて細切りにし、塩少々をふって同様におく。

      2. 2

        豆腐はペーパータオルに包んで耐熱容器にのせ、ラップをせずに電子レンジで約1分30秒加熱する。ペーパータオルを取り、そのままおいてさます。

      3. 3

        ゆずは半分に切って果汁を絞る。皮の1/3量は、黄色い部分を薄くそいでせん切りにする。

      4. 4

        豆腐と練りごまをボールに入れ、スプーンでつぶしながらなめらかにする。ゆずの絞り汁大さじ1と1/2~2と残りのあえごろもの材料を加え、混ぜ合わせる。大根、にんじんの水けを絞り、ゆずの皮とともにあえごろもに加え、全体にからめる。器に盛り、好みで大根の葉を添える※。
        (1人分106kcal、塩分1.4g)

        ※時間がたつと水分が出るので、なるべく早いうちにいただく。

        —大根の下ごしらえ—
        【千六本】
        大根をマッチ棒くらいの太さに切るのが、千六本。大根は長さ5cmに切って皮をむき、まず切り口を下にして、端から2~3枚、厚さ2mmの薄切りにする。次にその薄切りにした面を下にして置き(こうすると大根が安定して切りやすくなる)、端から厚さ2mmの薄切りにする。切った大根を少しずつずらして重ね、縦に幅2mmに切る。

      レシピ掲載日 2001.12.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            豆腐を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 8/2号

            NEW

            2025年07月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025

            ホームレシピあえもの大根の白あえ ゆず風味

            レシピを作った人

            大久保恵子

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  豚そぼろピーマン

                  • 425kcal
                  副菜

                  小松菜とかまぼこの辛子あえ

                  • 62kcal
                  汁物

                  春雨としめじのスープ

                  • 39kcal

                  オレンジページ 8/2号

                  NEW

                  2025年07月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025