主食
棒棒鶏おにぎり
更新日 2025/6/21

レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 温かいご飯 茶碗2杯分
- 鶏胸肉(皮なし)80g
- きゅうり1/3本
- しょうがのみじん切り大さじ1
合わせ調味料
- 白練りごま大さじ1
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1/3
- ごま油大さじ1/3
- 砂糖大さじ1/3
- ラー油少々
- 焼きのり適宜
- 酒大さじ1
- 塩少々
- こしょう
作り方
調理
- 1
鶏肉は耐熱皿に入れ、フォークでところどころ刺して、酒大さじ1、塩少々をふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで2分~2分30秒加熱する。粗熱が取れたら、手で細かく裂く。きゅうりは縦半分に切ってから、長さ2cmの斜め薄切りにする。合わせ調味料の材料を混ぜ合わせ、鶏肉、きゅうりを加えて混ぜる。
- 2
ご飯にしょうがのみじん切りを加えて混ぜ合わせる。
- 3
ラップを広げ、塩少々をふる。ご飯の1/4量を平らにのせ、中央に少しくぼみを作って棒棒鶏の1/4量をのせる。具が少し見えるように包みながらご飯をまとめ、数回ころがして三角形ににぎる。のりを幅2cmに切って底に当て、縦に巻く。残りも同様に作る。
(1個分186kcal、塩分0.7g)
レシピ掲載日 2000.4.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「棒棒鶏おにぎり」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
