主菜
麻婆じゃがいも
更新日 2025/6/29

レシピを作った人
佐藤幸男
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- じゃがいも4個※4~5個で約550g
- 基本の肉みそ(下記参照)150g
- グリーンピース(冷凍)70g
- にんにくのみじん切り1かけ分
- しょうがのみじん切り1かけ分
- ねぎのみじん切り1/2本分
- 豆板醤大さじ1
- 片栗粉小さじ1
- サラダ油3~4
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ2
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
じゃがいもは皮をむき、2cm角に切る。器に片栗粉小さじ1を入れて水小さじ1で溶き、水溶き片栗粉を作る。
- 2
中華鍋にサラダ油大さじ2を入れて強火で熱し、豆板醤大さじ1~1と1/2、にんにくのみじん切り、しょうがのみじん切りを入れて香りが立つまで炒める。肉みそ、水2と3/4カップ、じゃがいも、しょうゆ、酒各大さじ1、こしょう少々を加える。煮立ったら弱火にし、ふたをして10分ほど煮る。
- 3
じゃがいもが柔らかくなったら、グリーンピースを加える。味をみて、たりなければしょうゆ適宜を加える。ねぎを加えて強火にし、水溶き片栗粉をもう一度かき混ぜ、様子をみながら3~4回に分けて加える。そのつど全体を混ぜてとろみをつけ、器に盛る。
(1人分315kcal、塩分1.9g)
— — — — — — — —
基本の肉みそ材料(でき上がり約300g分)
豚ひき肉 300g
甜麺醤 大さじ2
サラダ油
しょうゆ
酒
こしょう
作り方
1.中華鍋を強火で充分に熱し、サラダ油大さじ1~2を入れて全体になじませる。ひき肉を入れ、おたまやへらでほぐしながら炒める。全体に均一に火が通るように、鍋肌全体に広げるように混ぜながら、肉がパラパラになり、こんがりとした感じになるまで炒める。ここでしっかりひき肉を炒めることで、豚肉特有の臭みが消え、香ばしさが加わっておいしく仕上がる。
2.肉から澄んだ脂が分離してきたら、甜麺醤大さじ2、しょうゆ、酒各大さじ1、こしょう少々を加えて混ぜ、全体に均一になじませる。調味料を入れると焦げやすくなるので、手早く混ぜるのがコツ。もしも途中で焦げつきそうになったら、少量の水を加え、水けがなくなるまでさらに炒めて。
3.完全にさめてから、ふたつきの密閉容器や、ファスナーつき保存袋などに入れて保存して。でき上がった量の半分で、約4人分の麻婆料理ができるので、半量ずつに分けておくと便利。冷蔵庫なら1週間、冷凍庫なら1カ月くらいはもちます。
— — — — — — — —
レシピ掲載日 2000.2.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「麻婆じゃがいも」の
おすすめ献立
じゃがいもを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
