主食
レタス入り肉みそ麺
更新日 2025/6/20

レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 中華生麺2玉
- レタス1/2個
- 豚ひき肉200g
- 干ししいたけ2個
- ねぎ1/2本
- しょうが(親指大)1かけ
- にんにく1かけ
合わせ調味料
- 砂糖大さじ2
- 赤みそ大さじ2
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ2/3
- サラダ油大さじ1/2
作り方
調理
- 1
干ししいたけはぬるま湯に20分ほどつけてもどし、軸を切ってみじん切りにする。ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておく。
- 2
肉みそを作る。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、干ししいたけ、しょうが、にんにく、ねぎを炒める。香りが立ってきたら豚ひき肉を入れて炒め合わせ、ポロポロになったら、合わせ調味料を加える。全体がなじんだらバットなどに移し、粗熱を取る。
- 3
たっぷりの熱湯に中華麺をほぐしながら入れ、好みの堅さにゆでる。レタスをちぎりながら入れてすぐに火を止め、ざるに上げて水をかける。水けをきって器に盛り、肉みそをかけて混ぜ合わせる。
レシピ掲載日 1999.4.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「レタス入り肉みそ麺」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
