どこか懐かしいミルクプリン。キャラメルでからめたオレンジを添えれば、おしゃれなデザートに変身☆
料理: 柳瀬久美子
撮影: 公文美和
熱量 248kcal(1個分)
器に水45ccを入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れて弱火にかけ、沸騰直前まで温めて砂糖を溶かす。ふやかしたゼラチンを加え、ゴムべらでゆっくりと混ぜる。ゼラチンが完全に溶けたら、万能こし器でこしながらボールに入れる。
ボールの底を氷水に当て、ゴムべらで混ぜながら粗熱を取り、バニラエッセンスを加える。少しとろみがついたら、型に流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。
オレンジキャラメルソースを作る。オレンジは、りんごの皮をむく要領で皮をむく。房にそってナイフを入れ、1房ずつ切り離す。小鍋に砂糖と水を入れて中火にかけ、色づきはじめたら鍋をときどき揺する。キャラメルが濃いきつね色になってきたら火を止め、すぐに熱湯を木べらを伝わせて加え(最初は、はねるので注意して)、ゆっくりと混ぜる。
ボールにオレンジとキャラメルを入れてからめ、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく。
プリンが固まったら、60℃くらいの湯に型を数秒つけ、指先でプリンの端をかるく押して型との間に空気を入れる。皿をかぶせてひっくり返し、取り出す。オレンジを添えて、プリンの上からキャラメルソースかける。
レシピ掲載日: 1999.6.17
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索
ワタナベマキさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~桃&会津地鶏~
第11回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
基本のパンレシピ。初心者さんにやさしい毎日の手作りパンとアレンジ
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【無料招待】イタリア産チーズの試食と坂田阿希子さんの5種チーズ料理レッスン
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
あえるだけ!濃厚カルボナーラを楽しむ働きざかりの食卓をレポ
【無料ご招待】「うどんスープ」のアイディア料理レッスン! 今井亮さん料理教室
【PR】ホームベーカリー ビストロで焼いたハード&ふわふわ2種の食パンを堪能
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。